クレジットカードとカードローンに関する情報満載

クレカードローンZ

[PR]

クレジットカード メインカードサブカード

サブカードの選び方を解説!シーン別におすすめなクレジットカード7選

更新日:

「サブカードはどうやって決めればいいの?」

「おすすめのサブカードは?」

クレジットカードは特定のシーンでお得になる場合が多いので、お店によってしっかりと使い分けた方が絶対にお得です。

でも「なんとなくお得そうだから」という感じで何も考えずにクレジットカードを使ってしまってませんか?

何も考えずに適当なクレジットカードを使っていると、実は獲得出来たはずのポイントを取りこぼしてしまって損をする事になりかねません。

ただ沢山のクレジットカードがあるのでどれを選べば良いのかわからない方も多いと思います。

そこで今回は、クレジットカード情報サイトを毎日チェックして最新情報を仕入れている筆者が、サブカードの選び方と利用シーン別におすすめなクレジットカードを紹介します。

この記事でこれが分かる!

  • サブクレジットカードの選び方
  • シーン別におすすめなサブクレジットカード

これを読めばクレジットカードをお得に使いこなせるようになりますよ!

サブカードの役割

サブカードを探しているという事は、すでにメインで使っているカードを持っている方も多いのではないかと思います。メインカードだけじゃ物足りない、またはもっと上手にお得に使いこなしたくてラインナップを見直したいと言う方もいらっしゃると思います。

単に2枚目を作ろうと思っているだけの方も居るかもしれませんね。

理由はどうであれ、サブカードは絶対に作った方が良い事は間違いありません。まずはサブカードの役割を確認しておきましょう。

サブカードは専門性を求める

サブカードを選ぶなら、サブカードにどんな役割を求めるのかを分かっていなければ、ベストな選択が出来ませんよね。

一般的にメインカードはオールマイティに使える万能型のクレジットカードで、サブカードはメインカードにはないお得な特典が付いている物をなります。

クレジットカードには流通系っといって小売りをやっている会社が発行しているカードが多くあり、自社のお店で利用するとポイントが倍以上付いたりと、とにかくお得になるようになっています。

例えば流通系で代表的なクレジットカードだと楽天カードがあります。楽天カードは楽天市場で利用するとポイントが3倍以上になりますので、楽天市場でクレジットカードを利用するなら楽天カード以外にお得なカードはありません。

このように流通系は自社のサービスで利用するととにかくお得な設定になっています。

つまり、特定のサービスでお得になる流通系カードは、専門性が高いのでサブカードにピッタリなんですね。

サブカードに選ぶクレジットカードの特徴

サブカードに選ぶクレジットカードは人によりけりですが、以下の特徴を持っているとお得になります。

  • 特定のシーンでとにかくお得(専門的)
  • 年会費が安い
  • 入会特典がお得

やはりサブカードは特定のお店・場所でお得になったり、特別な特典が付いていたりする物がおすすめです。

例えば、後からおすすめカードでも紹介しますが、ネット通販の楽天市場でクレジットカードを利用するなら絶対的に楽天カードがお得です。

楽天市場を利用していて別のメインクレジットカードで払っているなら、お得さだけを考えると絶対的に楽天カードがお得になりますので、楽天市場用のサブカードとして楽天カードを作る事をおすすめします。

年会費は出来るだけ抑えるとお得

サブカードの年会費は出来るだけ抑えられると最高です。年会費が高すぎると、いくらポイントがお得でもあまり意味が無くなってしまいますからね。

1番下の入会特典はおまけですが、お得ならそれに越した事はありませんので、積極的に入会キャンペーンが開催されているクレジットカードを選ぶようにしましょう。

サブカードは何枚持つのがベストなのか

クレジットカードは何枚持つのがベストなのかと言う疑問を持っている方って意外と多いです。

クレジットカードの所有枚数って、特に制限があるわけではないので、別に審査にさえ通れば何枚でも持つことが出来ます。

そして人によってクレジットカードを利用する場所やお店の数は異なりますので、それによっては別に何枚持っても問題はありません。

沢山持っている人だと数十枚以上で、年会費だけで数十万円以上を支払っている方もいるくらいです。

枚数より維持コストが問題

枚数は別に何枚持っていても良いんですが、中には年会費がかかるクレジットカードもあると思います。

もし20枚持っていたとして、20枚全てが年会費無料カードであれば良いですが、年会費がかかるクレジットカードがあるなら、その年会費を払っても問題は無いと思えていれば良いと思います。

もしその年会費を無駄に感じるのであればちょっともったいないですね

サブカードを活用すべき利用シーン

利用シーン別におすすめなサブカードを紹介しますが、その前にサブカードでお得になる利用シーンをピックアップしました。

サブカードでお得になる利用シーン

  • ネット通販
  • スーパー
  • 旅行
  • コンビニ
  • 電子マネーチャージ専用
  • ガソリン・ロードサービス用
  • デパート・洋服用

見て頂くとわかると思いますが、ほとんどのシーンでお得になるクレジットカードがあります!極端に言うとそれぞれに応じて1枚づつ持っておくと最高です!

では早速シーン別におすすめなクレジットカードを紹介していきます。

ネット通販用におすすめ

ネット通販をクレジットカード払いしないのはかなりもったいないです。

そしてもっと言うと、利用しているネット通販でお得になるクレジットカードを使っていないなんて、さらにもったいないですね。

例えば多くの人が利用しているネット通販と言えば楽天市場が有名ですよね。楽天と言えばクレジットカードの楽天カードも超有名で、楽天市場の利用では他のどのクレジットカードよりもお得になるように出来ています。

もし楽天市場での支払いで他社のクレジットカードを使っていたらかなりポイントを損してしまいます。

有名どころの通販会社だとだいたい自社でクレジットカードまで発行している事が多いので、その倍はそのカード一択です。

楽天カード

本会員年会費:無料

家族カード年会費:無料

ネット通販専用サブカードにおすすめな理由

楽天市場でのポイント還元率は最低3%~なのでやっぱりお得です。他社カードで3%以上は絶対にありえません。

楽天カードの基本情報

入会資格 ◦18歳以上の方(学生可)
ETCカード年会費 ◦550円(税込)
※楽天ポイント会員ランクがプラチナ以上で無料
限度額 ◦10万円~100万円(審査次第です)
ポイント還元率 ◦基本1%~(1ポイント1円相当)
※月の合計利用額に対して100円ごとに1ポイント
※楽天市場の利用は3%~
ポイント有効期限 ◦1年間(期間内にポイント加算で更新)
海外旅行保険
(利用付帯)
◦死亡・後遺障害:最高2000万円
◦傷害・疾病治療費用は200万円
※家族特約なし
ショッピング保険 ◦なし

ETCカード年会費が無料じゃないので注意が必要です。

楽天カードの特典・特徴

  • どこで使っても還元率1%(100円で1ポイント)
  • 楽天市場で還元率3%~13%
  • 楽天関連サービスの利用がお得
  • 楽天ポイントは利便性が高い
  • お得な入会キャンペーンを随時開催中

入会キャンペーン最新情報とカード詳細はコチラの記事をご覧ください。
↓↓

楽天カード入会キャンペーン2023年最新版!入会・利用で5,000ポイント

「楽天カードは今申し込みしたらお得?」 「入会特典が8,000ポイントになるのはいつ?」 楽天カード ...

続きを見る

公式サイトはコチラ
↓↓

スーパーでお買いもの用におすすめ

コチラもネット通販と同じようにスーパーを運営している会社が自社クレジットカードを発行していて、そのカードをスーパーで利用すると他のどんなカードよりもお得になります。

食料品の買い出しは毎日の事なので、少しでも還元率の良いカードを選んだ方が絶対にお得です。

イオンカードセレクト

本会員年会費:無料

家族カード年会費:無料

スーパーでの買い物専用サブカードにおすすめな理由

イオンと言えば全国的に展開しているスーパーで、日常的に料している人も多いのではないでしょうか。

イオンカードセレクトはイオンでお得になりますので、専用で持っておきたい1枚です。イオンだけではなくて、イオングループのスーパーでも同様にお得になりますよ!

イオンカードセレクトの基本情報

入会資格 ◦18歳以上(学生可)
カード年会費 ◦無料
家族カード年会費 ◦無料
ETCカード年会費 ◦無料(ETCゲート車両損傷お見舞金制度あり)
限度額 ◦10万円~100万円
ポイント還元率 ◦基本0.5%
※イオングループで1%~
ポイント有効期限 ◦2年間
海外旅行保険 ◦無し
ショッピング保険 ◦年間最高50万円(最長180日補償)

イオンカードセレクトの特典・特徴

  • 年会費無料
  • 即日利用が可能
  • イオングループで還元率1%
  • WAONチャージ&利用で還元率1%
  • 毎月20日・30日はイオンで5%off
  • ショッピング保険の補償期間が長い
  • 入会キャンペーン特典がある

入会キャンペーン最新情報とカード詳細はコチラの記事をご覧ください。
↓↓

イオンカードセレクトの入会キャンペーン最新版!5000円相当が貰える

「入会キャンペーン最新情報が知りたい」 「イオンカードセレクトのキャンペーンはお得なの?」 イオンカ ...

続きを見る

公式サイトはコチラ
↓↓

コンビニ用におすすめ

コンビニも自社が発行しているクレジットカードや提携しているクレジットカードが多いです。

日常的にコンビニを利用している方も多いと思いますので、どうせならお得なクレジットカードをサブでン持っておく事をおすすめします。

JMBローソンPontaカードVisa

本会員年会費:無料

家族カード年会費:無料

年間利用額が100万円未満の方のメインカードにおすすめな理由

ローソンでの利用でメリットが大きいカードです。Pontaポイントが貯まるだけじゃなくて、同時にJALマイルも貯める事が出来るのでローソンを普段から利用してる人なら尚更おすすめです。

JMBローソンPontaカードVisaの基本情報

入会資格 ◦ 18歳以上の方(高校生を除く学生可)
ETCカード年会費 ◦無料(発行手数料も無料)
限度額 ◦10万円~(審査次第です)
ポイント還元率 ◦Pontaポイントは100円(税抜き)で2ポイント(利用毎に対して付与)
◦JALマイルは200円(税込)で1マイル(月の合計利用額に対して付与)
◦VISA加盟店で0.5%
◦毎月の合計利用額1.000円につき5ポイント付与
ポイント有効期限 ◦Pontaポイントは1年(増減で1年更新)
◦永久不滅は無期限
海外旅行保険

◦設定なし
ショッピング保険 ◦設定なし

JMBローソンPontaカードVisaの特典・特徴

  • JALマイルを貯められる
  • nanacoチャージで還元率0.5%
  • 即日発行が可能(セゾンカードカウンター受取)

カード詳細はコチラの記事をご覧ください。
↓↓

JMBローソンPontaカードVisaのメリット8つデメリット2つを解説

「JMBローソンPontaカードVisaはローソンでどれくらいお得なの?」 「JALマイルはどれくら ...

続きを見る

公式サイトはコチラ
↓↓

デパート・ショッピング用におすすめ

デパート・ショッピングでは利用金額もそれなりに大きくなる場合が多いですよね。

デパートも自社でクレジットカードを発行している場合が多いので、そんな時のためにいつも利用しているデパート発行のクレジットカードをサブで持っておくと良いですよ!

エムアイカード・スタンダード

エムアイカードは三越・伊勢丹グループが発行しているクレジットカードです。

本会員年会費:550円(税込)※初年度無料でweb明細登録+カード利用で無料になります。

家族カード年会費:無料(発行は1枚まで)

デパート・ショッピング用サブカードにおすすめな理由

三越・伊勢丹グループの利用で還元率が1%~3%と高還元率になります。また貯まったポイントはその日の次の買い物で1P=1円として使う事が出来るのも魅力的です。

他のお店で使う場合は0.5%と普通の還元率なので、三越・伊勢丹グループ専用のサブカードとしておすすめです。

エムアイカード・スタンダードの基本情報

入会資格 ◦ 18歳以上の方(高校生を除く学生可)
ETCカード年会費 ◦無料(発行手数料も無料)
限度額 ◦10万円~100万円(審査次第です)
ポイント還元率 ◦基本0.5%~(1ポイント0.5円相当)
※会計毎に200円で1ポイント
ポイント有効期限 ◦最長2年間
海外旅行保険
◦設定なし
ショッピング保険 ◦設定なし

エムアイカード・スタンダードの特典・特徴

  • 初年度年会費無料
  • 三越・伊勢丹などでポイント還元率が最大3%
  • 1ポイント1円で次の買い物から使える
  • 即日発行が可能(エムアイカードカウンター受取)
  • 入会キャンペーン特典がある

2年目から年会費はかかりますが、web明細の登録とカードを1回でも利用していれば無料です。

エムアイカードは三越や伊勢丹などにあるエムアイカードカウンターで受取を選択出来ますので、即日発行が出来ます。その日の内にカードで買い物が出来ますよ。

三越・伊勢丹グループでよく買い物をするなら持っておいて損の無い1枚です。

入会キャンペーン最新情報とカード詳細はコチラの記事をご覧ください。
↓↓

MICARD(エムアイカード)入会キャンペーン最新版!最大15000円キャッシュバック

「入会キャンペーンお得なの?」 「特典の獲得は簡単に出来る?」 MICARD(以下エムアイカード)は ...

続きを見る

公式サイトはコチラ
↓↓

旅行用におすすめ

旅行用といっても旅行に持っていくのとはちょっと違った意味になります。ここでの旅行用におすすめとは、海外旅行保険の補償内容が良いクレジットカードと言う意味です。

今回下記で紹介している旅行用クレジットカードは還元率も高いので旅行に持っていくのも全然アリですよ!

REXカード

本会員年会費:無料

家族カード年会費:無料

旅行用サブカードとしておすすめな理由

なんと言っても年会費無料で海外旅行保険の補償内容が充実しているからです。さらに付帯条件も自動付帯なので本当に来る海外旅行の為にサブで持っておいて損の無いカードです。

ちなみに還元率は1.25%と最高クラスなので、普段はメインで使うのも全然OKです。

REXカードの基本情報

入会資格 ◦ 18歳以上の方(高校生を除く学生可)
ETCカード年会費 ◦無料(発行手数料も無料)
限度額 ◦10万円~100万円(審査次第です)
ポイント還元率 ◦基本1.25%~(1ポイント1.25円相当)
※月の合計利用額に対して2000円ごとに25ポイント
ポイント有効期限 ◦2年間
海外旅行保険
(自動付帯)
◦死亡・後遺障害:最高2000万円
◦傷害・疾病治療費用は200万円
※家族特約無し
※自動付帯
ショッピング保険 ◦ネットでの不正利用補償

REXカードの特典・特徴

  • ポイントをカード利用額に充当できる
  • 年会費無料で海外・国内旅行保険が自動付帯
  • J'sコンシェルでAmazonギフト券が2%off
  • お得な入会キャンペーンを随時開催中

入会キャンペーン最新情報とカード詳細はコチラの記事をご覧ください。
↓↓

Delight JACCS CARDがREXカードの後継として新登場!魅力を徹底解説!

超高還元率カードとして人気だったREXカードの後継カードとしてDelight JACCS CARD( ...

続きを見る

公式サイトはコチラ
↓↓

電子マネーチャージ専用

キャッシュレスと言う言葉をよく聞くようになって、電子マネーなどの決済方法が一般的になりつつあります。

なかでもチャージした分だけしか使えないプリペイド式の電子マネーは使い過着を防止する意味で人気があります。そんなプリペイド式は事前にチャージが必要になりますがクレジットカードでチャージするとチャージ分のポイントも稼げますので2重でポイントを稼ぐ事が出来ます。

チャージ専用カードを持っておくと電子マネーをお得に使いこなせますので、サブで持っておく事をおすすめします。

リクルートカード

本会員年会費:無料

家族カード年会費:無料

電子マネーチャージ専用サブカードとしておすすめな理由

最近では電子マネーチャージでポイントが稼げるクレジットカードはかなり少なくなってきたのが現状ですが、リクルートカードは満額のポイント付与となっています。(月の上限あり)税金を支払い事が出来るnanacoにチャージをしてポイントが稼げる数少ないカードで、その中でもぶっちぎりの還元率を誇っています。

リクルートカードの基本情報

入会資格 ◦18歳以上(学生可)で本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
カード年会費 ◦無料
家族カード年会費 ◦無料
ETCカード年会費 ◦無料
限度額 ◦10万円~100万円
ポイント還元率 ◦基本1.2%
(毎月の合計利用額の1.2%分付与)
※リクルート関連サービスで3.2%~
ポイント有効期限 ◦1年間(期間内にポイント増減で1年更新)
海外旅行保険 ◦最高2000万円(利用付帯)
ショッピング保険 ◦最高200万円

リクルートカードの特典・特徴

  • 年会費無料(家族カードも無料)
  • 還元率1.2%(100円で1.2円還元)
  • リクルート関連サービスで還元率3%以上
  • リクルートポイントはPontaポイントと交換出来るので利便性は高い
  • 海外旅行保険が付帯(利用付帯)
  • 入会キャンペーン特典がある

どこで使ってもポイント還元率が1.2%と高還元率な所が大きな特徴ですね。

リクルートポイントはPontaポイントと相互交換出来ます。Pontaポイントは管理メジャーなお店で利用できますのでポイントの使い道に困る事も少なくなります。

また年会費無料でありながらショッピング保険が年間最高200万円で国内外の利用分が対象なのは素晴しいです。

入会キャンペーン最新情報とカード詳細はコチラの記事をご覧ください。
↓↓

リクルートカード入会キャンペーン【2023年最新版】最大6,000円相当のポイントプレゼント

「リクルートカードの入会キャンペーンはお得?」 「特典ポイントの獲得条件は簡単なの?」 「時期によっ ...

続きを見る

公式サイトはコチラ
↓↓

ガソリン・ロードサービス用

ガソリンスタンドも提携しているクレジットカードが多いのでお得な物が多いです。

ガソリンを入れる際により安い所で入れたいと思って価格を調べたりするような方はガソリンカードをサブで持つkとをおすすめします。

ENEOSカード

本会員年会費:1375円(税込)※初年度無料で次年度は1回でもカード利用があれば無料

家族カード年会費:無料

ガソリン・ロードサービス専用サブカードとしておすすめな理由

ENEOSを普段から利用している方はリッター2円引きになるのでお得です。またロードサービスも備える事ができるので、本当にガソリン専用としてサブで持っておくと良いカードですね。

ENEOSカードSの基本情報

ETCカード年会費 ◦無料(発行手数料も無料)
限度額 ◦10万円~100万円(審査次第です)
ポイント還元率 ◦基本0.6%~(1ポイント1円相当)
※月の利用合計に対して1000円6ポイント
ポイント有効期限 ◦2年間
海外旅行保険
設定なし
ショッピング保険 ◦ネットでの不正利用補償

ENEOSカードの特典・特徴

  • ENEOSでリッター2円引き
  • 24時間365日全国ロードサービスを標準装備

実はエネオスでは楽天カードの利用もお得です。エネオスカードと楽天カードの比較はコチラの記事をご覧ください。
↓↓

楽天カードとENEOSカードはどっちがお得?ガソリン代が安くなる損益分岐点を徹底解説!

「ENEOSでの給油は楽天カードとENEOSカードどっちがお得?」 「楽天カードとエネオスカードのス ...

続きを見る

公式サイトはコチラ
↓↓

サブカードは国際ブランドを分けよう

クレジットカードには国際ブランドがあります。

国際ブランドはVISA、Mastercard、JCB、アメックス、ダイナースの5つが主要なブランドです。お店が加盟しているかしていないか次第で使えるかどうかが決まりますが、中でもVISAとMastercardは世界中のお店が加盟していますので、どこに行っても使えます。

逆にJCB、アメックス、ダイナースは使えない場所も多いので、この3つだけしか持っていないとなると、決済に困る場面が出てくる可能性はかなり高くなります。

VISA、Mastercardは入れておく

もしメインカードでJCB、アメックスなどを使っているなら、サブカードではVISA、Mastercardを選択しておけばいざと言う時に決済で困る事はなくなりますよ。

サブカードを持つ注意点

サブカードを持つ際に良くある質問にお答えします。

サブカードを入会特典目的で作ろうとする方も結構いますのでこんな疑問を持っている方も多いです。
↓↓

入会特典だけ貰うのは問題無いですか?

これは問題無いようであるんです!

入会特典はクレジットカード会社から利用者へのプレゼントです。これから沢山利用してもらうための先行投資のようなものです。

しかし、入会特典だけ持っていかれてクレジットカードを使ってもらえなければただの損失になってしまうので、クレジットカード本来の目的であるショッピング利用がないのであれば、最初から作らないでください!と言うのがクレジットカード会社の正直な気持ちです。

まとめ

サブカードは専門性を持ったカードを選ぶのがおすすめです。専門性とは特定のシーン(お店)で他には無いお得な優待・特典があるという意味です。

クレジットカードは特定のシーンでお得になっている物が多いので、その場で1番お得なクレジットカードを使い分けるのがおすすめです。

サブカードに選ぶクレジットカードは人によりけりですが、以下の特徴を持っている物を選ぶと良いです!

  • 特定のシーンでとにかくお得(専門的)
  • 年会費が安い
  • 入会特典がお得

サブカードなのでどうしても利用する頻度は少なくなりますので、特に年会費は安い物や無料な物を選ぶのがベストです。

後はやはり専門性があるかどうかですね!

だいたいですが、下記のシーンがサブカードを使いたいシーンです。

シーンとおすすめのクレジットカードをまとめておきます。

どれも良く利用するシーンでお得になっているカードなので、自分にピッタリのクレジットカードを見つけてみてください。

アドセンス

アドセンス

-クレジットカード, メインカードサブカード
-,

Copyright© クレカードローンZ , 2024 AllRights Reserved.