クレジットカードとカードローンに関する情報満載

クレカードローンZ

[PR]

クレジットカード ポイント還元率が高い 筆者おすすめ記事

還元率が高いクレジットカードおすすめ11選!選び方や効率的なポイントの貯め方も解説

更新日:

「還元率が高いクレジットカードを教えて」
「ポイントをもっとお得に貯めたい!」
「ポイントなんてそんなに貯まらないんじゃない?」

クレジットカードを選ぶ際に、ポイント還元率の高いクレジットカードを選びたいと思っている方は多いでしょう!

しかし、クレジットカードの公式サイトを見ても、ポイント還元率の仕組みは分かりにくく、結局どれが良いのか分からない。
ポイントをもっとお得に貯めたい!と思っている方のために、当サイトではポイ活インスタのアカウントも持つ筆者が、どのサイトよりも分かりやすくおすすめの高還元クレジットカードを紹介します!

最後まで読めば、一人ひとりのライフスタイルやクレジットカードの使い方に合った、最適な高還元クレジットカードを見つけられますよ!

 

目 次

【2022年最新版】ポイント還元率が高いクレジットカード11選

2022年現在、ポイント還元率の高いクレジットカードは以下の11枚です!

券名

三井住友カード(NL)

JCB CARD W

PayPayカード ゴールド

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

ライフカード

dカードGOLD

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

リクルートカード

楽天カード

au PAYカード

PayPayカード

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本還元率 0.5% 1.0% 1.5% 0.5% 0.5%  1.0% 1.0% 1.2% 1.0% 1.0% 1.0%
 付与レート 200円(税込)=1ポイント 1,000円(税込)=2ポイント 100円(税込)=1.5ポイント 1,000円(税込)=1ポイント  100円(税込)=0.1ポイント  100円(税込)=1ポイント 100円(税込)=1ポイント  100円(税込)=1.2ポイント  100円(税込)=1ポイント  100円(税込)=1ポイント  100円(税込)=1ポイント  
年会費  無料 無料 11,000円(税込) 初年度:無料
2年目以降:税込1,100円(年間1回以上の利用で無料)
無料 11,000円(税込) 31,900円(税込) 無料  無料 初年度:無料
2年目以降:税込1,375円(年間1回以上の利用で無料)  
無料  
ポイントの種類 Vポイント OkiDokiポイント PayPayポイント 永久不滅ポイント LIFEサンクスプレゼント dポイント メンバーシップ・リワード リクルートポイント 楽天ポイント Pontaポイント PayPayポイント
ポイントアップ方法 コンビニ・マックでポイント+2%、タッチ決済ならさらに+2.5% JCBオリジナルシリーズパートナーでポイントアップ Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用、PayPayでの支払い QUICPayの利用で還元率2%(2022年10月31日まで) 誕生日月はポイント3倍、入会後1年間はポイント1.5倍、ステージポイントで最大2倍 ドコモケータイ料金の支払いで還元率10% メンバーシップ・リワード・プラス - 楽天市場でポイント3倍 au PAYの利用で還元率1.5% Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用、PayPayでの支払い
優待店 コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファーストフードなど Amazon・セブン-イレブン・ スターバックスなど アメリカン・エキスプレス・コネクト 楽天市場・Qoo10・Yahoo!ショッピング・じゃらん.net・ふるなび ENEOS・ビッグエコー・JAL・サカイ引越センター・ショップジャパン・タワーレコード アメリカン・エキスプレス・コネクト じゃらん・ポンパレモール・ホットペッパービューティ ENEOS・西友・リヴィン・サニー・ローソン セブン-イレブン・イトーヨーカドー・ヨーク・ラッキー・マルイ -
ポイント有効期限 ポイント獲得から2年間 ポイント獲得から2年間 無期限 無期限 最大5年間 ポイント獲得月から48か月後の月末 3年間、または無期限 ポイント確定日から12か月後の月末 最終利用日から翌年同月の前月末まで 最終利用日から1年間 無期限

 

三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)

基本還元率 0.5%
付与レート 200円(税込)=1ポイント
年会費 無料
ポイントの種類 Vポイント
ポイントアップ方法 コンビニ・マックでポイント+2%、タッチ決済ならさらに+2.5%
優待店 コンビニ・スーパー・ドラッグストア・カフェ・ファーストフードなど
ポイント有効期限 ポイント獲得から2年間
  • コンビニ・マックで還元率最大5.0%
  • 家族ポイントで最大10%ポイント還元
  • 自分の好きな選んだ3店でいつでも還元率+0.5%

三井住友カード(NL)(三井住友カード ナンバーレス)は、コンビニ・マックの利用、さらに家族ポイントの活用で還元率最大10%を実現できる、驚異のポイント高還元カードです!

最も大きなメリットが、対象となるコンビニ3社に加え、マクドナルドでの利用分はいつでも+2%分のポイントが加算され、還元率2.5%でVポイントを貯められる点です。

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • マクドナルド

利用頻度の高いコンビニ・マックでお得にポイントを貯められるだけでも嬉しいですが、対象店舗での支払いで「Visaのタッチ決済」または「Mastercardコンタクトレス」で決済をすれば、さらに+2.5%分のポイントが加算され、合計還元率は5.0%に!

画像:三井住友カード

それだけではなく、三井住友カードでは、家族の人数分ポイントが貯まる新サービス「家族ポイント」により、コンビニ・マックでのお買い物で最大+5%分のポイントが加算される特典があります。

画像:三井住友カード

対象のコンビニ・マックの利用+タッチ決済+家族ポイントで、最大10%(200円につき20ポイント)のVポイントを貯められますので、コンビニ・マックでいつでも実質1割引でお買い物できる計算になります。

コンビニやマックは、利用しない人を探す方が困難なほど正確に密着したお店。そうした身近なお店で1番お得にお買い物ができる三井住友カード(NL)を作らないのは損ですよね!

 

↓↓三井住友カード(NL)のお申込みはこちら

コンビニ・マックの利用分が+5%になる「家族ポイント」とは?

画像:三井住友カード

三井住友カード(NL)の新サービス「家族ポイント」では、コンビニ・マックの利用時に、サービスに登録している家族の人数に応じて最大+5%のポイントが還元されます!

家族ポイントでは、家族1人を代表者として、三井住友カードを利用している家族を招待し、登録した家族の人数に応じて1%ずつ最大5%まで加算されるポイントがアップします。

家族ポイントのサービスに登録された家族が、コンビニ・マックで三井住友カードを利用した場合も最大+5%分のポイントが加算されますので、家族全員で還元率10%を目指すことも可能です!

家族ポイントに登録できる家族の条件は以下の通りです。

  • 対象カードの本会員
  • Vpass会員
  • 代表者の二親等以内の続柄の家族

対象となる三井住友カードの本会員であることが条件となっているため、家族カードしかお持ちでない家族は対象外となる点に注意が必要です。

また、登録できる家族は代表者の二親等以内の続柄の家族となっていますが、SNSでは「同性パートナーでも家族ポイントに登録できた」という声が問い合わせチャットのスクリーンショット付きで投稿されていました。多様性に対応する三井住友カードの姿勢にも信頼がおけますね!

家族ポイントで加算されるポイントの上限は月間50,000ポイントまでと高額ですので、月間100万円までコンビニ・マックで最大10%還元が可能となる驚異的なサービスです。

選んだお店でいつでもポイント還元率+0.5%

三井住友カード(NL)では、対象店舗のうち、よく利用するお店を3つ選んで登録しておくことで、選んだお店での利用分がいつでも+0.5%還元になる特典があります。

対象となる店舗は、

  • ライフ
  • すき家
  • デイリーヤマザキ
  • ドトール
  • マツモトキヨシ

をはじめ、約60店舗の中から選べますので、自分のライフスタイルに合わせてお得になる店舗を選択することができます。

登録する店舗は後から変更することもできますが、一度登録したお店は90日間変更することができませんので注意が必要です。

三井住友カード(NL)をおすすめできるのはこんなタイプ

  • コンビニ・マックを毎日利用している方
  • タッチ決済を使いこなしている方
  • 大人の家族が5人以上いる方

三井住友カード(NL)では、対象のコンビニ・マックでのタッチ決済の利用で、いつでも還元率5%でポイントを貯めることができる、最強コンビニ攻略カードです!

コンビニ・マックを毎日利用して、1日1,000円、年間365,000円利用する方の場合、還元率1.0%のクレジットカードを使った時とのお得できる金額の差は以下のようになります。

三井住友カード(NL) 365,000円×5%=18,250円
還元率1.0%のクレカ 365,000円×1%=3,650円
差異 14,600円

このように、年間で還元されるポイントの差は14,600円になります。コンビニ・マックでのポイント還元というと大したことないように感じてしまいますが、貯まったポイントで高級なランチを食べることも充分に可能な金額が貯まりますね!

さらに、家族ポイントを活用すれば、コンビニ・マックでの還元率10%を実現することもできますので、クレジットカードを作れる年齢の家族が5人以上いる方にもおすすめです。

 

↓↓三井住友カード(NL)のお申込みはこちら

三井住友カード(NL)のデメリット

三井住友カード(NL)のデメリットは、通常還元率が0.5%と、一般的なクレジットカードと比較しても低めの還元率になっている点です。

年会費無料のクレジットカードにも、還元率1.0%を超えるカードは多くなっていますので、還元率0.5%で三井住友カード(NL)を利用するメリットは少ないですね。

ただし、三井住友カード(NL)には、コンビニ・マックで還元率5%~10%でポイントを貯められる強烈なメリットがあるため、普段づかいの還元率1.0%のサブカードと併用するのも良いでしょう!

三井住友カード(NL)の口コミ

まず、三井住友カード(NL)の良い口コミを見ていきましょう。

入会で2,000ポイントと利用金額の15%ゲット!コンビニとマック限定で使っています
三井住友銀行ATMの時間外手数料無料条件が変わり、三井住友カードが必要だったので年会費無料なのは嬉しい
ポイントも期間限定などがなく、簡単に支払いに充当させられるので、無駄がなく余計な買い物をする必要がないのが良いです

三井住友カード(NL)では、お得な入会キャンペーンも開催されていますので、キャンペーンを活用すればますますお得にポイントを貯められそうです。

また、口コミでは、三井住友銀行ATMの時間外手数料無料の条件を満たすために使っているという方がいました。年会費無料のクレジットカードの使い道としては賢いですよね。

他の口コミでは、ポイントの使い勝手の良さに喜ぶユーザーの声もみられました。効率的に貯められるだけではなく、使いやすいポイントである点も優秀なクレジットカードの条件です。

続いて、三井住友カード(NL)の悪い口コミも確認しておきましょう。

ポイントを品目ごとに何ポイントバックされたかくらい表示してください
不正利用対策としてネット通販でロックがかかりやすいのが難点

口コミでは、会員サイトでのポイントの明細が見づらいと言った声がみられました。

また、ネット通販での利用が不正利用と検知されてしまい、ロックがかかってしまう点に不満を感じている方もいるようです。

不正利用を防ぐ意味では心強い対策ですが、定期的に利用しているサイトでもロックがかかってしまうのは不便ですね。

 

JCB CARD W

JCB CARD W

基本還元率 1.0%
付与レート 1,000円(税込)=2ポイント
年会費 無料
ポイントの種類 OkiDokiポイント
ポイントアップ方法 JCBオリジナルシリーズパートナーでポイントアップ
優待店 Amazon・セブン-イレブン・ スターバックスなど
ポイント有効期限 ポイント獲得から2年間
  • いつでもJCB一般カードの2倍の還元率1.0%
  • Amazon・セブン-イレブンで還元率2.0%!
  • JCBカードなのに年会費無料

年会費無料&ポイント高還元率のどちらも叶えてくれるJCBカードが「JCB CARD W」です。

JCB CARD Wでは、いつでもJCB一般カードの2倍のポイントが貯まる特典があり、還元率1.0%で使い勝手の良いOkiDokiポイントを貯められます。

画像:JCBカード

さらに、JCB CARD Wでは「JCBオリジナルシリーズパートナー」に参加する、幅広い店舗やサービスでポイントアップの特典をうけることができます。

ショッピングモール・百貨店 Amazon +3倍
メルカリ +1倍
高島屋 +2倍
OkiDokiランド +1倍
小田急百貨店 +2倍
カフェ・ファーストフード スターバックス +9倍
ドミノ・ピザ +1倍
コンビニ・ドラッグストア セブン-イレブン +2倍
ビックカメラ +1倍
ウエルシア・ハックドラッグ・金光薬品 +1倍
ダックス +1倍
ハッピードラッグ +1倍
家電・ホームセンター ビックカメラ +1倍
コジマ +1倍
ソフマップ +1倍
ダイシン +2倍
カーライフ apollostation・出光・シェル +1倍
タイムズパーキング +1倍
ニッポンレンタカー +1倍
オリックスレンタカー +5倍
フジ・コーポレーション +1倍
バジェット・レンタカー +2倍
グルメ やよい軒 +1倍
成城石井 +1倍
タカシマヤグループのショッピングセンター・レストラン街 +1倍
ワタミグループ +2倍
木曽路グループ +1倍
一休.comレストラン +1倍
スーパー・食品 成城石井 +1倍
やまや +1倍
GREEN SPOON +1倍
ファッション・アウトドア ブリヂストンスポーツオンラインストア +1倍
洋服の青山 +4倍
AOKI +4倍
ラクサス・テクノロジーズ株式会社 +1倍
OWNDAYS +2倍
好日山荘 +1倍
レジャー・エンタメ ナガシマリゾート +1倍
キッザニア東京・キッザニア甲子園 +4倍
ラグーナテンボス +4倍
SMALL WORLDS TOKYO +1倍
トラベル 一休.com +1倍
  JCBトラベル 国内宿泊オンライン予約 +2倍~
  JCBトラベル JTBや近畿日本ツーリストなど +1倍~
  ベッセルホテルズ +2倍
  箱根小涌園・天悠・伊東緑湧・伊東小涌園 +1倍
  箱根小涌園ユネッサン +1倍

上記は一例となっており、各カテゴリーの幅広い店舗やサービスでポイントアップの特典をうけることが可能です。

JCB CARD Wは、常に通常のJCBカードよりも+1倍でポイントが貯まりますので、

  • Amazonで還元率2.0%
  • セブン-イレブンで還元率2.0%
  • スターバックスで還元率5.5%

このように、身近な店舗で高還元率でポイントを貯めることが可能です。特に、ネット通販大手のAmazonでいつでも還元率2.0%でお買い物ができるのは便利ですね!

↓↓JCB CARD Wの申し込みはこちら

 

QUICPay(nanaco)でセブン-イレブンがますますお得に!

セブン-イレブンでJCBカードを利用する際には、QUICPay(nanaco)を利用するだけでポイントを二重取りできます!

セブン-イレブンはJCBオリジナルシリーズパートナーに参加しており、JCB CARD Wでのお買い物でいつでも還元率2.0%(JCB一般カードの場合、還元率1.5%)でポイントを貯められます。

さらに、「nanacoカード」のQUICPay機能をJCB CARD Wに紐づけておくことで、セブン-イレブンでの利用で200円に1ポイント(還元率0.5%)のnanacoポイントを貯めることが可能です。

JCBオリジナルシリーズパートナーのポイントアップ特典は、JCBカードに紐づけされたQUICPayでの支払いでも適用されるため、

  • OkiDokiポイント:還元率2.0%
  • nanacoポイント:還元率0.5%

と、合計2.5%の高還元率でのお買い物が可能です。

現時点でのコンビニ最強カードともいえる三井住友カード(NL)も還元率2.5%ですので、同等のポイントを貯められる点は評価できますね!

 

JCB CARD Wをおすすめできるのはこんなタイプ

  • コンビニならセブン-イレブンを1番使うという方
  • Amazonでネット通販をする機会の多い方
  • JCBのゴールドカードを目指している方

JCB CARD Wでは、セブン-イレブンでいつでも還元率2.0%。さらに、QUICPay(nanaco)を活用することで還元率2.5%でお買い物をすることができます。

セブン-イレブンだけではなく、Amazonでも還元率2.0%でポイントを貯められますので、セブン-イレブンとAmazonを月に1回でも使う方なら持っておいても損はないクレジットカードです。

また、JCB CARD Wの利用実績を作ることで、JCBのゴールドカード・プラチナカードを発行するのに必要なクレジットヒストリーを積むことができます。

JCBの最上位カード「JCBザ・クラス」は、コストパフォーマンス最強のブラックカードですので、JCB CARD Wの利用実績を積んで、ゴールドカード・プラチナカードとステップアップしていくのも良いのではないでしょうか。

 

↓↓JCB CARD Wの申し込みはこちら

 

JCB CARD Wのデメリット

JCB CARD Wの唯一のデメリットが、40代を過ぎると、この高還元率&年会費無料のお得なクレジットカードを申し込みできなくなる点です。

JCB CARD Wの申込資格は、18歳以上39歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方となっています。ですので、40歳を過ぎてしまうと、JCB CARD Wがどれだけ欲しいと思っても作ることは不可能です。

現在、アラフォー世代で、JCB CARD Wがちょっと良いなと思っている方は、作れるチャンスを逃さないように今すぐ申し込みをしちゃいましょう!

なお、39歳までにJCB CARD Wを作っておけば、40歳を過ぎても年会費無料のままJCB CARD Wを継続利用できると、JCBカード公式のQ&Aに明記されています。

 

JCB CARD Wの口コミ

まず、JCB CARD Wの良い口コミを見ていきましょう。

登録すると特定のガソリンスタンドや店舗でポイントが数倍つくためいいと思います
表にカード番号と発行会社名が無いだけでこれほどスマートになるとは思わなかった
会員サイトがとても使いやすく、サポートデスクの対応も良いです

口コミを見ると、JCB CARD Wのユーザーは、JCBオリジナルシリーズパートナーでのポイントアップに満足している方が多いようです。

また、JCB CARD Wは、表面にカード番号や氏名を記載せず、裏面に情報を集約したデザインに変更されています。

画像:JCBカード

女性向けの特典が付加されたJCB CARD W plus Lでは、ビビットな映像表現で写真家・映画監督として活躍される虻川実花氏がディレクションした券面デザインを選ぶこともできます。

また、口コミでサポートデスクの対応が良かったという声もありましたが、これについては筆者もサポートデスクに問い合わせた時の実感として共感することができます!

続いて、JCB CARD Wの悪い評判も確認しておきましょう。

クレジットカードの審査で職場に電話がかかってきたのは初めて。職場に電話がかかるのが嫌な方は絶対にやめた方がいい
ポイントが貯まりやすいと言っても、ポイント交換のレートが悪すぎる
プリペイドカードへのチャージがJCB不可のものが多かった

口コミが事実だとすると、審査時の在籍確認の電話が職場にかかってしまうということですので注意が必要です。

また、OkiDokiポイントの使い道に不満を持っている方の声もみられました。OkiDokiポイントの代表的な交換先を確認してみましょう。

移行先 必要ポイント 移行先ポイント 還元率
キャッシュバック 1ポイント 3円相当 0.3%
nanacoポイント 200ポイント 1,000ポイント 0.5%
Amazonでのお買い物 4ポイント 14円相当 0.35%
楽天スーパーポイント 200ポイント 600ポイント 0.3%
JCBプレモカードへのチャージ 200ポイント 1,000円相当 0.5%
JALマイル 500ポイント 1,500マイル 0.3%
ANAマイル 500ポイント 1,500マイル 0.3%

確かに、キャッシュバックや楽天スーパーポイントなど、使い勝手の良いポイントへの還元率は1ポイントあたり0.3%相当となっており、ポイント2倍のJCB CARD Wでも0.6%と高くはありません。

ただし、nanacoポイントやJCBプレモカードへのチャージなど、JCB CARD Wなら還元率1.0%相当になる交換先もありますので、工夫次第とも言えるでしょう。

他の口コミでは、プリペイドカードへのチャージがVisa/Mastercardのみだったので、JCB CARD Wを使えなくて残念だったという声も見られました。

 

PayPayカード ゴールド

PayPayカードゴールド

基本還元率 1.5%
付与レート 100円(税込)=1.5ポイント
年会費 11,000円(税込)
ポイントの種類 PayPayポイント
ポイントアップ方法 PayPayあと払いで+0.5%、Yahoo!ショッピング・LOHACOで5%還元
優待店
ポイント有効期限 無期限
  • いつでも1.5%の超高還元率ゴールドカード
  • PayPayあと払いで最大2.0%還元が可能
  • ソフトバンク料金の支払いで最大10%還元

PayPayカードゴールドは、いつでも還元率1.5%でPayPayポイントを貯められる、驚異的な高還元率カードです。

クレジットカードの還元率は平均0.5%程度で、1.0%あれば高還元率と言われます。

ですので、還元率1.5%のPayPayカード ゴールドは、「超高還元率」と呼ぶべきゴールドカードです!

下位カードのPayPayカードとの還元率の差は0.5%、年会費は11,000円(税込)ですので、

220万円×0.5%=11,000ポイント(11,000円相当)

となり、年間220万円以上利用する方なら、それだけでPayPayカードとの年会費の差をペイすることができます。

PayPayあと払いで+0.5%上乗せ!還元率は最大2.0%に

PayPayカード ゴールドを「PayPayあと払い」に使用すれば、最大2.0%の還元率でPayPayポイントを貯められます。

PayPayでは、事前にチャージした残高での支払いだけではなく、チャージ不要で後払いで清算できる「PayPayあと払い」でのお買い物が可能です。

PayPayカード ゴールドでPayPayあと払いを利用すると、通常、最大還元率1.5%の「PayPayステップ特典」に0.5%が上乗せされ、最大で還元率は2.0%となります。ポイントの内訳は以下の通りです。

※画像:編集部作成

PayPayの基本還元率 還元率0.5%
PayPayステップ ・PayPayあと払いでのお支払い:還元率+0.5%
・前月に30回&10万円以上の利用:還元率+0.5%
PayPayカード ゴールド特典 還元率+0.5%

条件を満たせば、コンビニやスーパーなどでのPayPayあと払いで、いつでも2.0%の高還元率でポイントを貯められます!

ソフトバンク料金の支払いで最大10%還元!

※画像出典:ソフトバンク公式サイト

PayPayカード ゴールドでは、ソフトバンク、ワイモバイルの毎月の支払いで、還元率最大10%のポイントが貯まります。

  ソフトバンク ワイモバイル
スマホ/ケータイ 最大10% 最大3%
ソフトバンク光/Air 最大10% 最大10%
おうちでんき/自然でんき 最大3% 最大3%

例えば、ソフトバンクスマホとソフトバンク光で毎月、合計9,000円の利用がある方の場合、年間で約10,800円分のポイントを獲得できますので、ポイントだけで年会費の元を取れます。

さらに、2023年6月末までは、家族のソフトバンク利用分も還元率最大10%の対象になるキャンペーンを開催しています!

家族でソフトバンクを利用している方なら、驚異的にポイントが貯まるゴールドカードです。

PayPayカード ゴールドをおすすめできるのはこんなタイプ

  • PayPayを日常的に利用している方
  • ソフトバンクユーザーの方
  • ポイント還元率でクレジットカードを選びたい方

PayPayカード ゴールドでは、いつでも1.5%の高還元率でPayPayポイントを貯められます。

さらに、PayPayあと払いの利用では、PayPayステップの特典と合わせて還元率は最大2.0%にアップしますので、PayPayを日常的に利用している方なら驚くほどポイントが貯まります!

また、ソフトバンク/ワイモバイルユーザーなら、スマホ料金などの支払いで最大10%のポイントが貯まる特典もあります。

とにかく、クレジットカードでポイントをガンガン貯めたい!という方に最適なゴールドカードです。

PayPayカード ゴールドのデメリット

PayPayカード ゴールドのデメリットは、年会費が11,000円(税込)と高額になっている点です。

年会費無料のクレジットカードでも還元率1.0%を超えるカードがあるため、いつでも還元率1.5%と言っても1万円を超える年会費は躊躇してしまいます。

ただし、PayPayカード ゴールドでは、ソフトバンク料金の支払いなどで最大10%のポイントが貯まる特典もあります。

ソフトバンクスマホ、ソフトバンク光の料金を毎月9,000円以上支払っている方なら、ポイントだけで年会費の元が取れる可能性があります!

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

基本還元率 0.5%
付与レート 1,000円(税込)=1ポイント 
年会費 初年度:無料
2年目以降:税込1,100円(年間1回以上の利用で無料)
ポイントの種類 永久不滅ポイント 
ポイントアップ方法 QUICPayの利用で還元率2%(2022年10月31日まで) 
優待店 アメリカン・エキスプレス・コネクト 
ポイント有効期限 無期限 
  • QUICPayの利用で還元率2.0%!(2022年10月31日まで)
  • ポイント有効期限は無期限だから失効の心配なし
  • 年会費実質無料でアメリカン・エキスプレスのクレカが持てる

クレディセゾンが、クレカファン憧れのハイブランド「アメリカン・エキスプレス」と提携して発行する、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード。

通常還元率は0.5%と高くはありませんが、2022年10月31日までにQUICPay加盟店で、

  • Apple Pay
  • Google Pay
  • セゾンQUICPay

の、いずれかのタッチ決済を利用して支払いをすれば、1,000円ごとに4ポイント(還元率2.0%)の永久不滅ポイントを獲得できます!

QUICPayで2.0%還元は2022年10月31日までのキャンペーンですが、「2022年11月1日以降の還元率は別途ご案内いたします」と公式ページで案内があるため、還元率の変更の可能性はあるものの、QUICPayでのポイントアップは継続されると考えられます。

セゾンカードの永久不滅ポイントは、有効期限が無期限でポイントの失効のリスクの無い優秀なポイントですので、自分のペースでポイントを貯めたいだけ貯められるのも嬉しいですよね!

 

↓↓セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

 

年会費は実質無料だから安心!

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、年間1回でもカードの利用があれば次年度の年会費が無料になる、実質年会費無料のクレジットカードだから、カードの維持に無駄なコストを支払う心配はありません。

高還元率でポイントを貯めるためにクレジットカードを活用したいのに、年会費で維持コストが発生してしまうのは本末転倒ですよね。

ただし、年に1回もセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの利用が無い場合、1,100円(税込)の年会費が発生してしまいますので、「もう使わないな」という場合は忘れずにカードを解約しておくようにしましょう。

 

アメリカン・エキスプレスのワンランク上の優待サービスを利用可能

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、年会費実質無料のクレジットカードでありながら、アメックスのワンランク上の優待サービス「アメリカン・エキスプレス・コネクト」を利用できる点も大きなメリットです。

アメリカン・エキスプレス・コネクトは、アメックスのクレジットカードで利用できる優待サービスをまとめたウェブサイトで、随時、お得なキャンペーンが掲載されています。

2022年9月現在、開催されているキャンペーンを一部抜粋して紹介します。

  • SHOP SMALL 20%キャッシュバック(期間中、合計2,500円まで)
  • エディオン 30%キャッシュバック(期間中、合計1,000円まで)
  • すき家 30%キャッシュバック(期間中、合計500円まで)
  • ミニストップ 30%キャッシュバック(期間中、合計500円まで)
  • スターバックス ビジネスギフトセンター ポイント最大10倍
  • エクスペディア 海外/国内の人気ホテルを8%オフ
  • ボーナスポイント・パートナーズ 永久不滅ポイントが提携店にて最大10倍

このように、アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、お得なキャッシュバックやポイントアップ、割引などの特典を利用することができます。

その中でも、「ボーナスポイント・パートナーズ」は、お得に永久不滅ポイントを獲得できるサービスです。ボーナスポイント・パートナーズでのポイントアップの例を、一部抜粋して紹介します。

ANTEPRIMA オンラインストア 1,000円=3ポイント(還元率1.5%)
Blanc 1,000円=10ポイント(還元率5%)
FLYMEe 1,000円=2ポイント(還元率1%)
MARK&LONA オンラインストア 1,000円=2ポイント(還元率1%)
TRiCERA ART 1,000円=2ポイント(還元率1%)
いけす料理 馳走亭 1,000円=2ポイント(還元率1%)
GINZA KUKI 1,000円=2ポイント(還元率1%)
アルマーニ/リストランテ 1,000円=2ポイント(還元率1%)
SIGN HACK 1,000円=10ポイント(還元率5%)
アートエプロンサービス 1,000円=3ポイント(還元率1.5%)

クレジットカードには、お得なポイントアップ優待店があることも少なくありませんが、ボーナスポイント・パートナーズでは、アンテプリマをはじめとしたハイセンスな店舗やサービスが対象となっている点も特徴です。

参考:セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード アメリカン・エキスプレス・コネクト

 

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードをおすすめできるのはこんなタイプ

  • QUICPayでお買い物をする機会の多い方
  • ポイントを自分のペースで万単位で貯めたい方
  • 旅行や食べ歩き、ファッションが趣味!という方

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでは、QUICPayの利用で還元率2.0%(2022年10月31日まで)になる特典がありますので、QUICPayでお買い物をする機会の多い方には最適です。

また、有効期限の無い永久不滅ポイントを貯められますので、自分のペースでポイントを万単位で貯めることも可能です。ポイントはマイルにも交換することができ、陸マイラー用のクレジットカードとしてもおすすめです。

アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、旅行やグルメ・ショッピングなどの幅広い特典をうけられますので、オシャレなライフスタイルを過ごしたい!という方にもおすすめできますね!

 

↓↓セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはこちら

 

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのデメリット

セゾンカードでは、会員ランクに応じてお得な特典を利用できた、「セゾンクラッセ」がサービス終了となってしまった点が残念です。

セゾンクラッセでは、セゾンカードの利用状況に応じて、永久不滅ポイントの還元率2倍などのお得な特典をうけられるサービスでしたが、2022年8月31日にサービスが終了となってしまいました。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの直接のデメリットという訳ではありませんが、特典が終了・縮小されるのは残念ですね。

 

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの口コミ

まずは、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの良い口コミを見ていきましょう。

QUICPay用に持っています。セゾンカードホルダーの方は使った方が良いと思います
アメックスキャッシュバックの存在が大きい
セゾンのアプリを利用していますが普通に便利です

QUICPayで還元率2.0%(2022年10月31日まで)の特典があるセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードでは、やはりQUICPayでの利用のために持たれている方が多いようです。

また、アメリカン・エキスプレス・コネクトで、身近な店舗やサービスでのお得なキャッシュバックが利用できる点を魅力と感じている方の声もみられました。

セゾンカードでは、スマホで使える「セゾンPortal」アプリが提供され、カードの利用状況や獲得ポイント数を確認することができます。

続いて、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの悪い評判も確認しておきましょう。

QUICPayの還元率が3%から2%。公式発表されたので解約予定です
アメックスのデザインはカッコイイけどクレディセゾンのロゴが邪魔
日常的にQUICPay支払いができる環境でないと高還元率の恩恵がない

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードのQUICPay特典は、以前は3%でしたが、現在は2%に改悪されています。還元率2%も2022年10月31日までとなっていますので、さらなる改悪になるのか注目が必要ですね。

また、アメックスと同様のセンチュリオンデザインが魅力的なセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードですが、クレディセゾンのロゴで現実に引き戻されてしまうという声も。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードの通常還元率は0.5%と低く、口コミの通り、日常的にQUICPay払いができる環境でなければメリットは少ないかも知れませんね。

 

ライフカード

ライフカード

基本還元率 0.5% 
付与レート 100円(税込)=0.1ポイント 
年会費 無料 
ポイントの種類 LIFEサンクスプレゼント
ポイントアップ方法 誕生日月はポイント3倍、入会後1年間はポイント1.5倍、ステージポイントで最大2倍
優待店 楽天市場・Qoo10・Yahoo!ショッピング・じゃらん.net・ふるなび
ポイント有効期限 最大5年間 
  • 誕生日月はポイント3倍
  • 入会後1年間はポイント1.5倍、さらに2年目以降はポイント最大2倍
  • ポイント有効期限は最大5年間に延長可能

ライフカードの通常還元率は0.5%と高くはありませんが、豊富なポイントアップ特典が用意されているため、工夫次第では十分、高還元率クレカとして活用することができます。

最も大きなポイントアップとなるのが、誕生日月はポイント3倍となる「お誕生月ポイント」。

画像:ライフカード

お誕生月ポイントでは、自分の誕生日のある月の1か月間ポイントが3倍になるため、最大で31日間は還元率1.5%でポイントを貯めることが可能です。

誕生日の豪華なディナーや、自分用の誕生日プレゼントなどの利用分が還元率1.5%になりますので、普通のお買い物でポイントを貯めるよりもなんとなく特別感がありますよね。 

ライフカードは年会費無料ですので、誕生月用のクレジットカードとして持っておいても損はありません。

お誕生月ポイントは他のポイントアップとの併用はできません。他の特典でポイントアップの条件を満たしている場合も、誕生月の利用分は一律で還元率1.5%です。

 

↓↓ライフカードのお申込みはこちら

 

新規入会キャンペーンポイント・ステージポイント

ライフカードでは、入会後1年間はポイントが1.5倍(還元率0.75%)になる「新規入会キャンペーンポイント」が適用されます。

また、1年間のカード利用金額に応じて、翌年度のポイント還元率が設定されるステージ制プログラムも用意されています。

画像:ライフカード

年間利用金額 翌年度のポイント倍率
50万円未満 1倍(還元率0.5%)
50万円以上 1.5倍(還元率0.75%)
100万円以上 1.8倍(還元率0.9%)
200万円以上 2倍(還元率1.0%)

ただし、年間利用金額が200万円を超えて、MAXの特典をうけられた場合でも還元率は1.0%と高くはありません。

何の条件も無しに還元率1.0%で利用できるカードもありますので、無理をして年間の利用金額を稼ぐ必要はありませんね。

 

ポイント有効期限は最大5年間に延長可能

ライフカードのポイント有効期限は2年間となっていますが、繰越手続きをすることにより最大5年間に延長することができます。

ポイント獲得から2年目までに、会員サイトからポイント有効期限の繰越手続きをすることで、有効期限を1年間延長することが可能です。以降、毎年ポイントの繰越手続きをすれば、ポイント獲得から最大5年間まで有効期限を延長できます。

例えば、還元率1.5%になる誕生日月だけを利用するという方の場合、1ヵ月間で交換可能なポイント数まで貯めるのは難しいため、ポイントの有効期限が長期間なのは助かりますよね。

 

ライフカードをおすすめできるのはこんなタイプ

  • 毎年自分の誕生日にご褒美ディナーやプレゼントを用意している方
  • 毎年比較的大きな金額のお買い物をしている方
  • クレジットカードの審査通過に不安を抱えている方

ライフカードでは、誕生日月の1か月間はポイントが1.5倍になる特典がありますので、自分用の誕生日プレゼントや、ご褒美ディナーでの利用でお得にポイントを貯められます。

また、利用用途が誕生日に関係したものである必要はありませんので、家電の買い替えやサブスクリプションの年間費用など、毎年比較的大きな金額の支払いがある方は、誕生日月に合わせて支払いをすることで効率的にポイントを獲得可能です。

ライフカードは専業主婦やフリーターなど、収入が少ない方でも比較的作りやすいカードですので、クレジットカードの審査通過に不安を抱えている方にもおすすめできます。

 

ライフカードのデメリット

ライフカードでは、ポイントの計算方法が毎回の利用ごとになっているため、毎回、最大99円分の端数がポイントにならずに切り捨てられてしまう点がデメリットです。

同じ、100円ごとに1ポイント(ライフカードの場合、100円ごとに0.1ポイント)が付与される場合でも、ポイントの計算方法が月間の累計利用金額からの付与なのか、毎回の利用ごとの付与なのかで月間で獲得できるポイント数が異なります。

例えば、毎日購入する方も多い「ペットボトル飲料(150円)」を、30日間毎日購入した場合、月間の累計金額からの付与と、毎回の利用ごとの付与で、獲得できるポイント数の差を比較してみましょう。なお、比較しやすいように、ポイント付与率はいずれも100円に0.1ポイントとします。

  • 利用ごとの付与:150円のお買い物が30回。100円に0.1ポイント付与、50円は切り捨て。月間の獲得ポイント数は3ポイント
  • 月間累計額での付与:150円×30回=4,500円。100円に0.1ポイント付与のため、4.5ポイント獲得

このように、同じ付与率で同じ条件でお買い物をした場合でも、ポイントの計算方法によって獲得できるポイントに差が出てしまうケースもありますので注意が必要です。

ライフカードの使い方としては、少額の利用を複数回使うといったような、端数が切り捨てられる回数が多くなる使い方はおすすめできません。

 

ライフカードの口コミ

まず、ライフカードの良い口コミから見ていきます。

誕生月はライフカードをメインに利用。なにげにポイントの有効期限が5年間あるのが良い
ETCカードや家族カードを発行しても年会費だけではなく発行費用も掛からないのは嬉しい
黒色のデザインはシンプルでカッコいい

ライフカードの口コミでは、やはり誕生日月のポイント3倍の特典に魅力を感じている方の声が多くみられました。

また、本カードだけではなく、ETCカードや家族カードを年会費・手数料無料で発行できるため、ETC用にライフカードを作っている方も多いようです。

赤・青・黒とカードのデザインを選択できる点にも評価の声がみられました。

続いて、ライフカードの悪い口コミも確認しておきましょう。

電話対応のコールセンターの対応がずさん。何分も待たされて何を調べているのかという感じ
誕生日月ポイントが5倍から3倍に改悪されたので魅力は半減

ライフカードの口コミで多かったのが、サポートデスクの対応の悪さです。

特に、不正利用が起こった際の対応が誠実と言えるものではないと感じたユーザーの口コミもありましたので、サポートデスクの対応には期待をしない方が良いかも知れませんね。

また、誕生日月ポイントがかつての5倍から3倍に改悪されたことで、ライフカードを解約したという元ユーザーの声もみられました。

 

dカードGOLD

dカードGOLD

基本還元率 1.0%
付与レート 100円(税込)=1ポイント
年会費 11,000円(税込)
ポイントの種類 dポイント 
ポイントアップ方法 ドコモケータイ料金の支払いで還元率10%
優待店 ENEOS・ビッグエコー・JAL・サカイ引越センター・ショップジャパン・タワーレコード 
ポイント有効期限 ポイント獲得月から48か月後の月末
  • ドコモケータイ料金の10%がポイントバック
  • dカード特約店でポイントアップ
  • 最大22,000円相当の年間ご利用額特典がもらえる

ドコモユーザーなら迷うことなく作るべきゴールドカードがdカードGOLDです。

dカードGOLDでは、対象のドコモ通信料金、およびドコモでんき Greenの電気料金の10%がポイントバックされる驚異的な特典があります!

  • ドコモケータイ料金:1,000円(税抜)ごとに100ポイント
  • ドコモ光ご利用料金:1,000円(税抜)ごとに100ポイント
  • ドコモでんき Greenの電気料金:100円(税抜)ごとに10ポイント

dカードGOLDの年会費は11,000円(税込)ですが、例えば、ドコモケータイ料金とドコモでんき Greenの利用料金が合計毎月10,000円の方なら、年間に獲得できるポイント数は12,000ポイントとなり、年会費相当以上のポイントを獲得することができます。

自分のドコモケータイやドコモ光の利用状況によって、どのくらいポイントを獲得できるかを公式ページでシミュレーションできますので、dカードGOLDの申し込みを悩んでいる方は1度試してみても良いでしょう。

dポイントは、幅広いdポイント加盟店のほか、d払いでのポイント払いにも1ポイント=1円として現金同様に利用できる共通ポイントですので、貯まったポイントを使いやすい点も嬉しいですね。

また、dカードGOLDでは、最高10万円までのドコモケータイ補償も付帯しますので、ドコモユーザーには必携のゴールドカードと言って良いでしょう。

 

↓↓dカードGOLDのお申し込みはこちら

 

dカード特約店でdポイントがもっと貯まる

画像:dカードGOLD

dカードの通常還元率は1.0%ですが、dカード特約店での利用なら、よりお得な還元率でポイントを貯めることが可能です。ここでは、dカード特約店を一部抜粋して紹介します。

ショッピング 高島屋 200円ごとに1.5%(還元率0.75%)
マツモトキヨシ 100円ごとに3%(還元率3%)
丸善ジュンク堂書店 200円ごとに1.5%(還元率0.75%)
タワーレコード 100円ごとに2%(還元率2%)
ノジマ 100円ごとに1%+3%割引
旅行 JAL 100円ごとに2%(還元率2%)
クラブメッド 100円ごとに4%+5%割引
カーライフ ENEOS 200円ごとに1.5%(還元率0.75%)
SOLATO 100円ごとに1%(還元率1.0%)
オリックスレンタカー 100円ごとに4%(還元率4%)

上記は一例ですが、幅広い店舗でお得にポイントを貯められますので、自分の使っている店舗やサービスがdカード特約店になっているか調べてみるのも良いでしょう。

また、dカード特約店にはENEOSも含まれていますが、ENEOSで給油をする場合には楽天カードもお得に利用できます。

 

d払い×dカードGOLD×dポイントカードでポイント3重取り

 

画像:dカードGOLD

dカードGOLDでは、d払いの支払い方法をdカードに紐づけたうえで、dポイントカードを提示してd払いでお買い物をすれば、dポイントを3重取りすることが可能です。

  • d払い:還元率0.5%
  • dポイントカード提示:還元率1.0%
  • dカード決済:還元率1.0%

dポイントカード加盟店、かつ、d払いに対応した店舗であればポイントの3重取りが可能ですので、いつでも還元率2.5%でdポイントを貯められます。

 

dカードGOLDをおすすめできるのはこんなタイプ

  • ドコモユーザーの方
  • d払いを利用する機会の多い方
  • ゴールドカードをお得に持ちたい方

dカードGOLDでは、ドコモケータイ・ドコモ光の利用料金の10%がポイントバックされる特典がありますので、ドコモユーザーの方には非常に強力なメリットがあります。

また、d払いとdポイントカードを活用することで還元率2.5%での利用も可能ですので、d払いを使う機会の多い方にもおすすめできますね。

空港ラウンジサービスや手厚い海外旅行保険なども付帯しているため、ゴールドカードをお得に持ちたい方にも最適です。

dカードGOLDでは、最大21,000ポイントもらえる入会キャンペーンを開催していますので、dカードGOLDをおすすめできる条件に当てはまる方は、お得なキャンペーンでカードを手に入れちゃいましょう!

 

dカードGOLDのデメリット

dカードGOLDのデメリットとなるのは、年会費が税込11,000円と高額である点です。

ドコモユーザーであれば年会費相当分のポイントを獲得できるため、実質負担なくカードを維持することができますが、そもそも年会費無料のクレカを選べば、ポイント分で年会費を相殺することを考える必要もありません。

dカードGOLDの取得を悩んでいる方は、ドコモ利用料金での10%還元だけではなく、ゴールドカードとしてのdカードGOLDに魅力を感じられるかどうかを判断基準にした方が失敗がありません。

 

dカードGOLDの口コミ

まずは、dカードGOLDの良い口コミからみていきましょう。

10%還元にd払いで2%還元、dポイント経済圏ならありと思う
年間利用特典で22,000円分還元があるので、それだけで年会費をペイできる

dカードGOLDの口コミでは、やはりドコモケータイ料金の10%還元に魅力を感じている方が多いことがわかりました。

また、dカードGOLDでは、年間の利用金額に応じたクーポンのプレゼントがあるため、ドコモのサービスを良く利用する方ならそれだけでも年会費以上の特典となります。

続いて、dカードGOLDの悪い評判を確認してみます。

とにかくコールセンターにまったくつながらない
不正利用の判断基準が厳し過ぎる

dカードGOLDの口コミを確認すると、良い口コミの数よりもコールセンターへの不満を投稿している方の方が多かったのが正直なところです。

他のゴールドカードでは、ゴールドカード専用のカードデスクなどが用意されている例もあるため、せっかくゴールドカードを作ったのに対応がイマイチだと不満につながってしまいますよね。

また、他の口コミでは、不正利用に対する判断基準が厳し過ぎるという声もみられました。いつも使っているネット通販での利用でいちいちカードが停止されてしまうのは不便ですよね。

 

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

基本還元率 1.0%
付与レート 100円(税込)=1ポイント 
年会費 31,900円(税込)
ポイントの種類 メンバーシップ・リワード 
ポイントアップ方法 メンバーシップ・リワード・プラス
優待店 アメリカン・エキスプレス・コネクト 
ポイント有効期限 3年間、または無期限 
  • 対象店舗での利用分がポイント3倍
  • マイルへの交換もお得
  • ポイントで年会費を支払可能

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは、年間参加費3,300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録することで、対象店舗・サービスの利用でポイントが3倍になる「対象加盟店ボーナスポイントプログラム」に参加できます。

対象加盟店ボーナスポイントプログラムでは、以下の加盟店での利用分がポイント3倍(100円=3ポイント)になる特典があります。

Yahoo!ジャパン Yahoo!ショッピング
ヤフオク!
PayPayモール
iTunes Store/App Store iTunes Store
App Store
Apple Books
Apple Music
Uber Eats アプリ
ウェブサイト
ヨドバシカメラ ヨドバシカメラ
ヨドバシ・ドット・コム
石井スポーツ
アートスポーツ
JAL公式ウェブサイト 国内線/国際線航空券
国内/海外ツアー商品
一休.com 国内宿泊のご予約
HIS公式ウェブサイト 海外航空券 事前決済となる海外ホテル
海外航空券+ホテル
海外パッケージツアー
海外オプショナル/レンタカー
アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン 事前決済のホテル/レンタカー/国内航空券

Yahoo!ジャパンのサービスやApp Storeなど、身近なサービスで高還元率でポイントを貯められるのは強力なメリットになりますね!

さらに、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードでは、海外での利用分がポイント3倍になる「海外利用ボーナスポイントプログラム」に参加できますので、海外旅行がお好きな方はプラチナカードの取得も視野に入れて検討してみてはいかがでしょうか。

 

↓↓アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのお申込みはこちら

 

メンバーシップ・リワード・プラスでポイント交換レートもアップ!

メンバーシップ・リワード・プラスに登録しておけば、ポイントを利用する際の交換レートも有利になります。

例として、ポイントをカードの支払い金額に充当させる場合の、メンバーシップ・リワード・プラス登録済・未登録での交換レートの違いを紹介します。

  登録済 未登録
カード年会費 1ポイント=1円 1ポイント=0.3円
航空会社/ホテル/旅行代理店への支払い 1ポイント=0.8円
旅行関連以外への支払い 1ポイント=0.5円

また、メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、通常3年間のポイント有効期限が無期限に延長される特典もあります。

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのポイントは、幅広い航空会社のマイルに移行することも可能です。

画像:アメリカン・エキスプレス

マイルに移行する際にも、メンバーシップ・リワード・プラスに登録済の方が有利なレートで交換可能です。

  登録済 未登録
ANAマイル 1,000ポイント=1,000マイル 2,000ポイント=1,000マイル
JALマイル 2,500ポイント=1,000マイル 3,000ポイント=1,000マイル
提携航空会社のマイル 1,250ポイント=1,000マイル 2,000ポイント=1,000マイル

メンバーシップ・リワード・プラスに登録済の場合、ANAマイルには、1ポイント=1円の等価で移行できますので、ANAマイルを貯めて特典航空券をゲットしたい方にもおすすめできますね。

 

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードをおすすめできるのはこんなタイプ

  • Yahoo!のサービスを利用する方、iPhoneユーザーの方
  • ポイントは航空会社のマイルに交換したいと思っている方
  • アメックスのゴールドカードに憧れがある方

メンバーシップ・リワード・プラスに登録すれば、Yahoo!ショッピングやApp Storeでポイントが3倍になるのは大きなメリットです。

また、ポイントはマイルに移行できますので、クレジットカードの利用でマイルを貯めたい陸マイラーの方にもおすすめできますね。

ポイント以外にもアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードには様々な特典がありますので、アメックスのゴールドカードに憧れを抱いている方は、この機会に申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

 

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのデメリット

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは、年会費が税込31,900円と高額になっている点がデメリットです。

さらに、メンバーシップ・リワード・プラスに登録するためには、別途税込3,300円の費用が掛かってしまうため、高還元率のポイントだけを目的としてカードを作るにはハードルが高過ぎます。

ただし、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードには、使い方次第で年会費の元を取ってもお釣りが出るほどの充実したサービスが用意されています。

  • 高級レストランで1名分のコース料金が無料
  • 空港VIPラウンジ年会費が無料
  • ザ・ホテル・コレクションの15,000円分クーポンが継続特典としてプレゼント

ですので、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードを作る際には、ポイント還元率よりも付帯サービスが自分に合っているかどうかを重視して選ぶのがおすすめです。

 

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの口コミ

まず、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの良い口コミを確認します。

付帯サービスはアメックスの価値を見出せる部分だと思っています
デザインのカッコよさは申し分ない

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの口コミでは、ポイントよりもむしろ付帯サービスの充実度に満足している方の声が多くみられました。

また、アメックスを象徴するセンチュリオンのデザインに満足している方も多いようですね。

続いて、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの悪い評判もみていきましょう。

引き落としになっても利用枠の戻りは遅く、利用可能額もはっきりしない
ANAマイルへの移行目的で使っていますが、40,000マイル制限に改悪されたため使いづらくなった

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードでは、国内のクレジットカードのように限度額が明確になっておらず、個別に与信枠が設定されています。

与信枠は、利用状況などによって予告なしに変更されますので、知らない間に使える枠が変更されていることに不信感を持っているユーザーも少なくないようです。

また、アメックスのポイントからANAマイルへの移行は、これまでの年間80,000マイルまでの制限から、年間40,000マイルに変更されているため、陸マイラーにとってのうま味は少なくなったというのが正直なところでしょう。

 

リクルートカード

リクルートカード

基本還元率 1.2%
付与レート 100円(税込)=1.2ポイント 
年会費 無料 
ポイントの種類 リクルートポイント 
ポイントアップ方法 -
優待店 じゃらん・ポンパレモール・ホットペッパービューティ 
ポイント有効期限 ポイント確定日から12か月後の月末
  • 通常還元率が1.2%だからシンプルに高還元!
  • 月間30,000円までは電子マネーチャージも1.2%還元(Visa/Mastercard)
  • 使い勝手の良いPontaポイント/dポイントに交換可能

リクルートカードは、通常還元率が1.2%と高く、普段使いでポイントを貯めるなら最強の高還元率クレカです。

ショッピングでの利用だけではなく、公共料金の支払いや携帯電話料金などをリクルートカードで支払うことで、効率的にポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは、じゃらんやポンパレモールなどのリクルートのサービスで利用できるほか、Pontaポイントやdポイントといった使い勝手の良いポイントに交換することが可能です。

リクルートカードは年会費無料ですので、クレジットカードでポイ活をするなら必ずおさえておきたい1枚ですね!

 

↓↓リクルートカードのお申し込みはこちら

 

月間30,000円までは電子マネーチャージでも1.2%還元

リクルートカード(Visa/Mastercard)では、月間30,000円までは電子マネーのチャージでも還元率1.2%でポイントが貯まります。

リクルートカードでのチャージに対応した電子マネーは以下の通りです。

  • nanaco
  • 楽天Edy
  • モバイルSuica
  • SMART ICOCA

チャージした電子マネーを利用すれば、各電子マネーのポイントが貯まりますので、ポイントを2重取りすることが可能です。

例えば、nanacoの場合、200円に1ポイント(還元率0.5%)でポイントが貯まりますので、

  • リクルートカードでnanacoチャージ:還元率1.2%
  • nanacoの使用:還元率0.5%

と、合計で還元率1.7%でのお買い物が可能です。

月間30,000円までの縛りがあるとは言え、電子マネーのチャージで還元率1.2%でポイントが貯まるのは強力なメリットですね!

還元率1.2%で電子マネーチャージできるのはVisa/Mastercardのリクルートカードのみ。JCBのリクルートカードでは、電子マネーチャージは0.75%還元なので注意が必要です。

 

リクルートカードをおすすめできるのはこんなタイプ

  • 店舗ごとにクレカを変えるのはめんどくさい。シンプルに高還元が良い方
  • 電子マネーのチャージ用クレカを探している方
  • Pontaポイントかdポイントを貯めている方

リクルートカードでは、どこで使っても1.2%の高還元率でポイントを貯められるため、店舗やサービスによってクレジットカードを変えるのが面倒という方にも最適です。

また、月間30,000円までは電子マネーのチャージでも還元率1.2%でポイントを貯められますので、電子マネーのチャージ用クレカを探している方にもおすすめすることができます。

貯まったポイントはPontaポイントやdポイントに交換することができますので、現金同様に幅広い店舗やサービスで貯まったポイントを活用できるのも嬉しいですね。

 

リクルートカードのデメリット

リクルートカードのデメリットは、ポイントアップなどの特典が充実していない点です。

還元率1.2%はたしかに高いですが、例えば、コンビニ・マックで還元率2.5%でポイントが貯まる「三井住友カード(NL)」や、楽天市場で還元率3.0%以上になる「楽天カード」など、使用する店舗やサービスによっては還元率2.0%を超えるカードも少なくありません。

いつでも還元率1.2%でポイントを貯められるのは便利ですが、店舗やサービスによって最適なカードを使い分けることで、さらにお得にポイントを貯められることは意識しておきましょう。

 

リクルートカードの口コミ

まず、リクルートカードの良い口コミをみていきましょう。

Pontaポイントに交換できるから、Pontaお試し引換券を利用している方ならお得だと思う
どこで使っても1.2%還元だし、月合計から100円未満切り捨てなので無駄になる額も少ない

リクルートカードの口コミでは、ポイントをPontaポイントに交換できることを評価する声がみられました。

Pontaポイントは、ローソンのPontaお試し引換券で1ポイント=3円~5円に価値がアップしますので、ポイントの使い道としては最適ですね。

また、ポイントが計算されるのは月間の累計金額からですので、ポイントにならずに切り捨てられてしまう端数は月間で最大でも99円と効率的です。

続いて、リクルートカードの悪い評判も確認します。

ETCカードの発行手数料がかかってしまうのが残念
期間限定リクルートポイントがPontaポイント、dポイントに交換できない

リクルートカード(Visa/Mastercard)のETCカードは、年会費は無料ですが、新規発行手数料として税込1,100円が発生してしまう点には注意が必要です。

また、キャンペーン等で付与される期間限定リクルートポイントは、Pontaポイントやdポイントに交換できませんので、じゃらんやポンパレモールなど、リクルートのサービスで消化する必要があります。

 

楽天カード

楽天カード

基本還元率 1.0%
付与レート 100円(税込)=1ポイント 
年会費 無料 
ポイントの種類 楽天ポイント 
ポイントアップ方法 楽天市場でポイント3倍 
優待店 ENEOS・西友・リヴィン・サニー・ローソン
ポイント有効期限 最終利用日から翌年同月の前月末まで
  • 楽天市場でいつでもポイント3倍
  • 楽天カード優待店でポイントアップ
  • ポイントの使い道は現金とほぼ変わらない

年会費無料&ポイント高還元率クレカの代名詞ともいえる楽天カード。

楽天カードの最大のメリットが、楽天市場でのお買い物でいつでもポイント3倍になる特典があり、還元率3.0%でお買い物ができる点です。

さらに、楽天市場では、楽天のサービスの利用状況などでポイントが最大14倍になる楽天SPUも用意されており、ガンガン楽天ポイントを貯めることが可能です!

楽天ポイントは、楽天ポイント加盟店や楽天ペイでのポイント払いなどで利用できるほか、楽天カードの利用代金の支払いに1ポイントから1ポイント=1円として充当できる、現金同様に幅広く活用できるポイントです。

 

↓↓楽天カードのお申し込みはこちら

 

楽天カードポイントプラスでポイントアップ!

画像:楽天カード

楽天カード特約店「楽天カードポイントプラス」では、楽天カードの利用でよりお得にポイントを貯められます。ここでは、楽天カードポイントプラスの店舗を一部抜粋して紹介します。

店舗・サービス名 ポイント倍率 エントリー
ENEOSサービスステーション 1.5倍 不要
西友・リヴィン・サニー 土曜日1,500円以上ご利用で4倍 不要
得タク 2倍 不要
ローソン 2倍 必要
オーケー 2倍 必要
ジョリーパスタ 2倍 必要
ココス 2倍 必要
はま寿司 2倍 必要
スシロー 2倍 必要

ENEOSでのガソリン給油でポイントが1.5倍になるだけではなく、ローソンでもポイントが2倍になる特典がありますので、街でのカード利用でもガンガン楽天ポイントを貯めることが可能です。

一部店舗では、事前のエントリーが必要となっていますので、忘れずにエントリーを済ませておきましょう。

 

楽天カードをおすすめできるのはこんなタイプ

  • 楽天市場でお買い物をする機会の多い方
  • 使い勝手の良いポイントを貯めたい方
  • 楽天モバイルなどの楽天経済圏を活用している方

楽天カードでは、楽天市場でいつでもポイントが3倍になる特典があるため、楽天市場でお買い物をするなら持っておくべきクレジットカードです。

楽天ポイントは楽天ポイント加盟店だけではなく、楽天ペイのポイント払いや、楽天カードの利用代金の支払いにも利用できる使い勝手の良いポイント。

また、貯まったポイントを楽天モバイルの利用料金の支払いにも充当できるため、楽天経済圏を活用している方にもおすすめできますね。

 

楽天カードのデメリット

楽天カードでは、ETCカードの年会費が税込550円と有料になっている点がデメリットです。

年会費無料のクレジットカードで、かつETCカードの年会費が無料のカードも少なくありませんので、ETCカードに年会費が発生するのはいただけませんね。

ただし、楽天ポイントクラブでプラチナランク以上の方の場合、ETC年会費が無料になる特典があります。

プラチナランクにランクアップするには、過去6ヶ月間の楽天ポイントの獲得数・獲得回数のいずれも満たしていることが条件となります。

  • 2,000ポイント以上
  • 15回以上のポイント獲得

楽天カードを利用していれば、それほど高いハードルではありませんので、まずはETCカード無しで楽天カードを発行して、プラチナランク以上になってからETCカードを申し込みするのも良いかも知れませんね。

 

楽天カードの口コミ

まず、楽天カードの良い口コミを紹介します。

楽天で買い物はこれ一択。セールやポイント還元率の高い時を狙えばザクザク貯まります
普通に使っているだけの主婦に限度額300万付けてくれます。敷居の低さがありがたい

楽天カードの口コミでは、やはり楽天のサービス利用時のポイントの貯まりやすさに満足している方の声が目立ちます。

また、限度額も上がりやすくなっているようで、利用状況に応じては年会費無料カードでは高めの限度額300万円に設定されている方も多いようです。

続いて、楽天カードの悪い口コミもみていきましょう。

サポートは最悪。不正利用時の対応に不信感がある
作りたいカードデザインがないのが残念

年会費無料のクレジットカードあるあるですが、サポートデスクの対応には不満を持っているユーザーが多いようです。中には、不正利用の疑いのある支払いを、まずは支払いをするように案内されて不信感を持ったという方もいました。

また、こちらは好みの問題でもありますが、カードデザインがダサいという評価も少なくありませんでした。

 

au PAYカード

au PAYカード

基本還元率 1.0%
付与レート 100円(税込)=1ポイント
年会費 初年度:無料
2年目以降:税込1,375円(年間1回以上の利用で無料) 
ポイントの種類 Pontaポイント 
ポイントアップ方法 au PAYの利用で還元率1.5%
優待店 セブン-イレブン・イトーヨーカドー・ヨーク・ラッキー・マルイ
ポイント有効期限  最終利用日から1年間
  • au PAYの利用でいつでも還元率1.5%
  • 使い勝手の良いPontaポイントが貯まる
  • 年間1回でもカードを利用すれば年会費無料

au PAYでお買い物をする機会の多い方なら、持っておくべきクレジットカードがau PAYカード(旧:au WALLETクレジットカード)です。

au PAYを利用する際に、au PAYカードで残高をチャージしてからお買い物をすれば、チャージ・利用でポイントを2重取りすることができます。

  • au PAYカードから残高チャージ:還元率1.0%
  • au PAY(コード支払い)でお買い物:還元率0.5%

このように、普段のお買い物で使い勝手の良いPontaポイントを還元率1.5%で貯めることが可能です。

貯まったPontaポイントは、幅広いPontaポイント加盟店で1ポイント=1円として現金同様に利用できるほか、auケータイの月額利用料金の支払いにも使えますので、auスマホのユーザーにも嬉しいポイントですね!

Pontaポイントの有効期限は、最終のポイント加算日または、ポイント利用日から1年間です。年に1回でも利用があれば実質無期限でポイントを貯められる点も嬉しい!

au PAYカードでは、年間1回でもカードの利用があれば次年度の年会費が無料になる特典があるため、無駄な年会費を支払わずに高還元率でポイントを貯められる点もメリットですね。

 

↓↓au PAYカードのお申し込みはこちら

 

auスマホの分割購入もau PAYカードでお得!

画像:au

au PAYカードでは、auのスマホ端末の分割購入で、最大5%分のポイントがもらえる「スマホトクするボーナス」を利用できます。

「スマホトクするプログラム」で購入した端末の分割支払金をau PAYカードで支払いをした場合、分割支払金総額の最大5%分のPontaポイントが還元されます。

auのスマホを5%オフ相当で購入できますので、機種変更を考えるタイミングでau PAYカードを作るのも良いでしょう。

 

au PAYカードをおすすめできるのはこんなタイプ

  • au PAYを利用している方
  • Pontaポイントを貯めている方
  • auのスマホをお使いの方

au PAYカードでは、au PAYのチャージ・利用でポイント2重取りが可能となっており、いつでも1.5%の高還元率でPontaポイントを貯められます。

貯まったPontaポイントは、1ポイント=1円として現金同様に利用できる共通ポイントですので、Pontaポイントを効率的に貯めたい方にもおすすめできますね。

また、au PAYカードでは、auのケータイ料金の支払いでも還元率1.0%でポイントを貯められますので、auのスマホをお使いの方にもお得なクレジットカードです。

 

au PAYカードのデメリット

au PAYカードでは、ポイントの計算方法が1回の利用金額ごととなっている点に注意が必要です。

同じ、100円ごとに1ポイントが付与される場合でも、ポイントの計算方法が月間の累計利用金額からの付与なのか、毎回の利用ごとの付与なのかで月間で獲得できるポイント数は変わります。

例えば、毎日購入する方も多い「ペットボトル飲料(150円)」を、30日間毎日購入した場合、月間の累計金額からの付与と、毎回の利用ごとの付与で、獲得できるポイント数の差を比較してみましょう。なお、比較しやすいように、ポイント付与率はいずれも100円に1ポイントとします。

  • 利用ごとの付与:150円のお買い物が30回。100円に1ポイント付与、50円は切り捨て。月間の獲得ポイント数は30ポイント
  • 月間累計額での付与:150円×30回=4,500円。100円に1ポイント付与のため、45ポイント獲得

このように、同じ付与率で同じ条件でお買い物をした場合でも、ポイントの計算方法によって獲得できるポイントに差が出てしまうケースもありますので注意が必要です。

au PAYカードでは、au PAYのチャージでポイントが貯まりますので、au PAYのチャージで端数が出ないように利用して、細かいお買い物はau PAY(コード支払い)を利用するのも賢い使い道です。

 

au PAYカードの口コミ

まず、au PAYカードの良い口コミをみていきましょう。

このカードは、au PAY、じぶん銀行、auカブコム証券の口座があると非常にポイントが稼げます
公共料金などでも還元率1%なのが良い

au PAYでは、auカブコム証券での積立投信で最大5%のポイントバックが用意されており、au経済圏にいる方ならガンガンPontaポイントを貯めることが可能です。

また、口コミでもあるように、公共料金の支払いでも還元率1.0%のため、公共料金の支払い用に作っておくのも良いのではないでしょうか。

続いて、au PAYカードの悪い口コミも確認します。

サイトで「一括払い→リボ払い」に変更はできるが、その逆はできないのはいただけない
日々の利用分の明細への反映が他のクレジットカードに比べて遅い

au PAYカードの悪い評価で最も目についたのが、リボ払い→一括払いへの変更がコールセンターへの電話でなければできないという点です。

年会費無料のクレカのため、コールセンターにもつながりにくい状況になっていますので、キャンペーンなどを目当てでリボ払いにする際には注意が必要です。

また、カードの利用分が利用明細に反映されるのが遅いという口コミもありましたので、明細の確認時にも注意が必要ですね。

 

PayPayカード

PayPayカード

基本還元率 1.0%
付与レート 100円(税込)=1ポイント 
年会費 無料 
ポイントの種類 PayPayポイント 
ポイントアップ方法 Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用、PayPayでの支払い 
優待店 -
ポイント有効期限 無期限
  • Yahoo!ショッピング・LOHACOでポイント3倍
  • PayPayステップで還元率最大1.5%
  • PayPayポイントが貯まる唯一のクレジットカード

PayPayカード(旧:ヤフーカード)は、いつでも還元率1.0%でPayPayポイントを貯められる唯一のクレジットカードです。

PayPayカードでは、Yahoo!ショッピング・LOHACOでの利用でポイントが3倍になる特典があり、いつでも還元率3.0%でPayPayポイントを貯めることができます。

PayPayポイントは、PayPay決済で1ポイント=1円として利用できますので、Yahoo!ショッピング・LOHACOを利用している方には必携のクレジットカードと言って良いでしょう。

また、PayPayポイントは有効期限無期限ですので、ポイントを使わずに貯めて万単位で貯まった時に自分へのご褒美で放出するのも素敵ですね!

 

↓↓PayPayカードのお申し込みはこちら

 

PayPayカードはPayPayステップの対象

画像:PayPay

PayPayカードは、PayPayのポイントアッププログラム「PayPayステップ」の対象となっており、条件を達成すると最大1.5%の還元率でPayPayを利用できます。

PayPayステップでは、1ヵ月のカウント期間中のPayPayの利用状況に応じてポイントアップする仕組みになっています。

  • 基本付与分:還元率0.5%
  • 300円以上のお支払いを30回以上かつ5万円以上達成で:還元率+0.5%
  • 対象の3サービスをご利用で:還元率+0.5%

PayPayの支払い方法をPayPayカード以外のクレジットカードに設定している場合、PayPayステップの対象外になってしまいます。

クレジットカード払いでPayPayステップの対象になるのはPayPayカードのみとなっていますので、PayPayを利用している方にはメリットの大きいクレジットカードですね!

また、PayPayステップのポイントアップ条件となる「対象のサービス」は以下の通りです。

  • PayPayモールまたはYahoo!ショッピング
  • ヤフオク!またはPayPayフリマ
  • Yahoo!トラベル
  • LOHACO by ASKUL
  • ebookjapan

 

PayPayカードをおすすめできるのはこんなタイプ

  • Yahoo!ショッピング・LOHACOを利用している方
  • PayPayを主な決済方法として利用している方
  • クレジットカード払いでPayPayポイントを貯めたい方

PayPayカードでは、Yahoo!ショッピング・LOHACOでいつでもポイントが3倍になる特典がありますので、PayPayポイントをガンガン貯めることが可能です。

また、PayPayカードを介したPayPayでの支払いは「PayPayステップ」のポイントアップ対象となりますので、PayPayを主な決済方法として利用している方にもおすすめできます。

PayPay払いではない、クレジットカード払いでの決済でも還元率1.0%でPayPayポイントを貯められますので、PayPay払いができない店舗・サービスでもPayPayポイントを貯めたいという方にも最適ですね。

 

PayPayカードのデメリット

PayPayカードのデメリットとなるのが、家族カードの発行に対応していない点です。

ただし、PayPayカードは年会費無料で作れますので、必要があれば家族分のPayPayカードを作っても無駄な年会費がかかってしまう心配はありません。

PayPayカードの申込資格は、高校生を除く18歳以上の方となっていますので、専業主婦や学生の子どでも申し込みしやすいクレジットカードとなっています。

 

PayPayカードの口コミ

まず、PayPayカードの良い口コミから確認します。

コンビニやドラッグストア、もちろん個人の小さいお店でもPayPayを利用することが多いので、そういった時に1枚あると便利なクレジットカードだと思います
Yahoo!ショッピング・PayPayモールでお祭り中、ポイントがいっぱい還元されます

PayPayカードでは、やはりPayPay用のクレジットカードとして重宝しているというユーザーの声が見られました。

また、Yahoo!ショッピングやPayPayの各種サービスとの相性も良く、頻繁にキャンペーンが開催されているため、キャンペーンで貯められるポイントに満足している方も多いようです。

続いて、PayPayカードの悪い評判もみていきましょう。

問い合わせ電話が高額なナビダイヤルな点がセコい
一旦トラブルが起きたら困るカードなのでその辺は覚悟して

PayPayカードでは、カードの各種手続きや問い合わせなどの際の電話がナビダイヤルのため、無駄な費用が発生することに不満を持っている方の声がみられました。

口コミでは、一旦トラブルが起きたら困るので覚悟をしておくように、という声もありますので、満足度の高いサポートは期待しない方が良いかも知れませんね。

 

ポイント還元率が高いクレジットカードの選び方

ポイント還元率の高いクレジットカードを選べば、当然ですが、同じ金額のお買い物をしても貯まるポイントが増えますので、よりお得にお買い物をすることができます。

多くの方が高還元率でポイントが貯まるクレジットカードを選びたい欲求は高いことが、公正取引委員会の発表した資料「クレジットカードに関する取引実態調査報告書」の、クレジットカードの新規発行申込時に重視する点に対する回答でも明確になっています。

回答内容 回答数 割合
年会費 1,514件 76%
 決済額に応じた特典(例:ポイント付与) 922件 46% 
 新規入会時の特典(例:ポイント付与) 882件 44%
 使用できる店舗の数 525件  26% 
 ブランドの知名度・信頼度 472件  24% 
 回答者数 2,000人   

※複数回答、上位5つの回答を集計

表の通り、決済額に応じた特典や新規入会時の特典を重視してクレジットカードを選ぶ方は半数近くを占めており、ポイント還元率がクレジットカードの選択基準であることは間違いありません。

ここでは、還元率の高いクレジットカードを選ぶために、知っておくべきポイントを紹介します。

 

基本還元率1%以上のカードを選ぼう

クレジットカードの一般的な還元率は0.5%ですが、高還元率のクレジットカードを選ぶなら、還元率1%以上がボーダーラインです。

ただし、特定の優待店での利用やキャンペーンで還元率が1%を超えるだけでは不十分。いつでもどこでも還元率1%でポイントを貯められるカードを選ぶのが基本です。

基本還元率が1%以上で、かつ、優待店での利用やキャンペーン時に通常の2倍・3倍の還元率になるカードが理想です。

 

提携店・優待店でポイントアップのあるカードを選ぼう

基本還元率はもちろん、自分が良く利用するお店やサービスでのポイントアップは高還元クレカ選びの重要な要素です。

例えば、JCBカードにはポイントが2~3倍になる「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」という提携店があり、セブン-イレブンやAmazonが名を連ねています。

また、三井住友カードではコンビニやマックでポイントが最大10倍になる特典がありますので、コンビニ・マックを良く利用する方にはメリットが大きいですね。

クレジットカードは様々なお店や企業と提携して、ポイントアップや割引などの特典を提供していますので、良く利用する店舗・サービスでお得になるクレカを選ぶのが基本です。

 

ポイントアップキャンペーンのあるクレカを使いこなそう!

クレジットカードでは、期間限定でポイント還元率が高くなるキャンペーンも少なくありません。

ポイントアップキャンペーンには、「〇月〇日~〇月〇日まで」のように、日付で期間が限定されているものから、「入会後の一定期間はポイント〇倍」となっているクレジットカードや、ライフカードのように「誕生月はポイント〇倍」など、様々な形のものがあります。

状況に合わせて、お得なポイントアップキャンペーンのあるクレカを使いこなすことで、常にお得な還元率でポイントを貯めることも夢ではありません!

 

ポイントの使い道が自分に合ったクレカを選ぼう

還元率の高いクレジットカードを選んでも、ポイントの使い道が限定されており、自分の使いたい用途と合わなかった場合はせっかくポイントを貯めても意味がありません。

ポイント還元率でクレジットカードを選択する際には、そのクレカで貯められるポイントの使い道が自分に合っているかを確認しておくようにしましょう。

例えば、楽天ポイントやPontaポイントのように、1ポイント=1円として幅広いサービスに使えるポイントや、PayPayなどのスマホ決済サービスの支払いに利用できるポイントも便利です。

また、旅行好きの方なら、マイルに移行できるポイントを貯めて、特典航空券を狙うというのも素敵な使い道になりますね!

 

有効期限の長いポイントが貯まるクレカを選ぶ

せっかく貯まったポイントを無駄にしないためには、有効期限の長いポイントが貯められるクレジットカードを選ぶことが重要です。

ポイントには有効期限が設定されており、有効期限を過ぎてしまうと「失効」となり、せっかく貯まったポイントが消滅してしまいます。

1ポイント単位で使えるポイントなら使い道に困るケースは少ないですが、最小交換単位が設定されているポイントの場合、有効期限までに最小交換単位のポイント数まで貯められなければポイントが失効してしまいます。

セゾンカードの永久不滅ポイントは有効期限が無期限ですので失効のリスクはゼロです。また、年間1回でもポイントの加算があれば有効期限が実質無期限になるポイントもありますので、還元率だけではなく有効期限も意識しておくことが重要です。

 

年会費無料または無料になる条件があるクレカを選ぼう

クレジットカードに関する取引実態報告書のデータを見ると、クレジットカードの新規発行の際には「年会費」を基準として考える方が全体の7割を超えています。

ポイント還元率の高いカードを選び、年間で数千円のお得になったとしても、年会費が1万円かかるカードを使った場合、ポイントだけで考えると赤字になってしまいます。

年会費無料のクレジットカードが良いのはもちろんですが、クレジットカードの中には、年間の利用金額などの条件を達成すると年会費が無料や割引になる特典の付いたカードもあります。

年間1回以上の利用で年会費が無料になる、実質年会費無料のクレジットカードもありますので、年会費の有料・無料だけではなく、年会費が割引になる条件はないかを調べておくのも良いでしょう。

 

高還元率クレジットカードでよりお得にポイントを貯める方法

中には、多少ポイント還元率が高いクレジットカードを使ったからと言って、お買い物で貯められるポイントなんて微々たるものだと考える方もいるかも知れません。

たしかに、毎月50,000円の支払いに還元率1.0%のクレジットカードを使っても、月間で貯められるポイント数は500ポイント(500円相当)、年間で6,000ポイント(6,000円相当)です。年間6,000円を高く感じるか安く感じるかは人によっても異なりますが、苦労に見合わないなぁと感じる方がいても無理はありませんね。

しかし、高還元率のクレジットカードを正しく活用することで、年間で数万円相当のポイントを貯めることは決して不可能ではありません!

ここでは、高還元率のクレジットカードを活用して、よりお得にポイントを貯めるコツを解説します。

 

スマホ決済アプリや電子マネーと組み合わせてポイント2重取りは基本中の基本!

高還元率のクレジットカードでも、単独でクレジットカード決済のみを利用していたのでは効率的にポイントを貯めることができません。

1回のお買い物で無駄なくポイントを貯めるためには、電子マネーやスマホ決済サービスと併用したポイント2重取りを意識することが重要です。

クレジットカードと相性の良い電子マネー/スマホ決済サービスを利用すれば、電子マネー/スマホ決済サービスのポイントとクレジットカードのポイントを2重取りできます。

さらに、ポイントカードの提示でポイントが付与される店舗での利用なら、ポイントの3重取りも可能となり、1回のお買い物で2%~3%以上の高還元率でポイントを貯められるケースも珍しくありません。

 

クレジットカード払いできる税金の種類を知る

ポイントは、クレジットカードの利用金額に応じて付与されるため、シンプルに利用金額が大きくなるほど還元されるポイント数も多くなります。

ですので、普通のお買い物よりも高額な支払いになるケースが多い税金の支払いこそ、高還元率のクレジットカードで支払うべきです!

クレジットカード払いが可能な主な国税の種類は以下の通りです。

  • 法人税(連結納税を含む)
  • 地方法人税(連結納税を含む)
  • 復興特別法人税(連結納税を含む)
  • 相続税
  • 贈与税
  • 源泉所得税(告知分)
  • 源泉所得税及復興特別所得税(告知分)
  • 申告所得税
  • 申告所得税及復興特別所得税
  • 消費税
  • 酒税
  • たばこ税
  • 登録免許税(告知分)
  • 自動車重量税(告知分)
  • 印紙税 など

また、自動車税や個人事業税などの地方税もクレジットカード払いが可能なものが多いため、税金をクレジットカード払いすることで大量ポイントを獲得することが可能です!

税金をクレジットカード払いする場合、決済手数料が発生してしまいます。決済手数料>還元されるポイントだと損をしてしいますので、決済手数料を含めた還元率を計算しておくようにしましょう。

 

公共料金の支払いにもクレジットカードを活用する

クレジットカードでポイントを貯めるためには、クレジットカードを利用して支払いをする必要がありますが、ポイントを貯めるために無駄遣いをしたのでは意味がありません。

節約×ポイ活を両立させるためには、生活するだけで発生する電気・ガス・水道代などの公共料金の支払いをクレジットカード払いにするのがおすすめです。

特に、電気会社やガス会社にはクレジットカード会社と提携している企業も多く、クレジットカード払いでポイントアップなどの特典があるケースも少なくありません。

クレジットカードの中には、公共料金の支払いではポイント還元率が目減りするカードもありますので注意が必要です

 

まとめ

この記事では、還元率の高いクレジットカードのおすすめ10選を紹介し、還元率の高いクレジットカードの選び方やポイントのお得な貯め方を特集してきました!

還元率が高いクレジットカードの特徴は以下の通りです。

  • 基本還元率が1%以上
  • 特定の店舗やサービスでポイント優遇(自分がよく利用するお店など)
  • ポイントアップキャンペーン(入会後6ヶ月はポイント優遇、誕生月は還元率アップ、利用金額次第で次年度還元率アップ、電子マネー利用でポイントアップなど)
  • 条件付きで年会費無料(年間30万円以上の利用で無料など)

このような点に注意をしたうえで、自分に合ったクレジットカードに絞り込んでいけば、後悔の無いクレジットカード選びが可能です!

記事でご紹介した10枚のクレジットカードは、自信を持っておすすめできる高還元クレジットカードですので、その中から自分に合った1枚を探してみて下さいね。

 

【関連記事】

ポイントが貯めやすい法人カード4選!コスパが高い高還元率クレカ特集

JALマイルが貯めやすいクレジットカード4枚!選ぶポイントも解説

PayPay登録におすすめの法人カード4選!ポイント還元率を重視!

 

高還元率のクレジットカードとは?還元率についての良くある質問と回答

ポイントをより効率的に貯めたい方は、ポイント還元率について深く理解しておく必要があります。

ここでは、ポイント還元率についての疑問を、Q&A形式で解消していきます!

 

Q ポイント還元率とは?

A:クレジットカードの利用額に対して還元される割合のこと

ポイント還元率とは、クレジットカードの利用金額に対して付与されたポイントを現金換算し、利用金額に対しての還元される割合のことを指します。

 

Q ポイント還元率の計算方法は?

A:(還元されるポイントを現金換算した金額)÷(利用金額)で求められます

例えば、100円に1ポイントが付与されるクレジットカードのポイントが、1ポイント=1円相当で使用・交換できる場合、100円の利用に対して1円相当が還元されるので、還元率は1%ということになります。

 

Q ポイント還元率とポイント付与率の違いは?

A:ポイント還元率=現金換算して還元される割合、ポイント付与率=ポイントが付与される割合

ポイント還元率がカードの利用金額から還元される価値の割合なのに対し、ポイント付与率は単純に利用金額に対して付与されるポイント数の割合を指します。

例えば、100円に1ポイント付与されるクレジットカードのポイントが、1ポイント=0.3円の価値だった場合は以下のようになります。

  • ポイント付与率:1%
  • ポイント還元率:0.3%

 

Q ポイント還元率の平均はどのくらい?

A:ポイント還元率の平均は0.5%前後

JCBカードや三井住友カードなど、大手クレジットカードの還元率が0.5%であることからも、ポイント還元率の平均は0.5%と考えて良いでしょう。還元率1.0%を超えるクレジットカードなら高還元クレカと呼んで良いと思います。

 

Q どうしてポイント還元率の高いクレジットカードが良いの?

A:同じ金額を利用した時に還元される割合が大きくなるから

例えば、還元率0.5%と還元率1.0%のクレジットカードで、同じように月間100,000円利用した場合の獲得ポイントの差は次のようになります。

還元率0.5% 500円相当
還元率1.0% 1,000円相当

ポイント還元率が2倍になると、利用金額に対して還元される割合も2倍になりますので、より効率的にポイントを貯めることが可能です。

 

Q 貯まったポイント数はどうやって確認する?

A:クレジットカードのサイトやアプリで確認可能です

ポイントの確認方法はクレジットカードによっても異なりますが、会員専用のマイページやアプリで確認することができます。

 

Q 年会費が有料のクレカの方が年会費無料のクレカよりも優秀?

A:クレジットカードの機能に何を求めるかによって異なります

一般的には、年会費が有料のゴールドカードなどには海外旅行保険やラウンジサービスなどの付加価値となるサービスが付帯しています。しかし、例えば、海外特典は海外旅行をしない方には必要ないサービスですので、自分がクレジットカードの機能に何を求めるかによって優秀なカードが変わると考えて良いでしょう。

 

アドセンス

アドセンス

-クレジットカード, ポイント還元率が高い, 筆者おすすめ記事
-,

Copyright© クレカードローンZ , 2024 AllRights Reserved.