クレジットカードとカードローンに関する情報満載

クレカードローンZ

[PR]

nanaco クレジットカード 電子マネー

公共料金はクレジットカード払いがおすすめ!nanacoでさらにお得!

更新日:

「クレジット支払いが出来ない公共料金をお得に払う方法は?」

「nanacoで支払うとお得って本当?」

公共料金はクレジットカード払いをする事でポイント分をお得に支払う事が出来ますが、クレジットカード払いが出来ない場合もあります。

そんな場合はnanacoを利用して支払う事で、クレジットカード払いと同じようにポイントを稼ぐ事が出来ます。

また、公共料金には各社で独自の割引制度を設けたりしていますので、クレジットカードポイントと割引料金を比較して「どちらがお得になるか?」の損益分岐点を見極める事も重要です。

割引額とクレジットカード支払いの損益分岐点や、

「nanacoチャージでお得になるクレジットカード」について解説していきます。

これを読めば公共料金支払いでポイントを取り損ねる事は無くなりますよ。

公共料金は現金で支払っても1円も得出来ない

公共料金は現金で支払っても1円もお得になりませんが、クレジットカードで支払えばポイントが貯まるのでその分お得になります。

例えば還元率が1%のクレジットカードで、10000円の公共料金を支払うと100ポイントが付きます。

1ポイントの価値が1円(還元率1%)なので9900円の支出で10000円分の支払いをする事が出来たことになり、100円割引出来たのと同じ事になります。

100円の節約は大きい!

例えば銀行で時間外にATMを利用すると108円の手数料を取られたりします。

これを高いと思って時間外の利用はしないようにする人は多いと思いますが、

その高い手数料と同じ100円を節約できるので、そう考えるとなかなか大きい金額です。そう考えると現金で支払うのがいかにもったいないかが分かりますね。

しかし、公共料金支払いは各社で割引制度を設けていますので場合によってはそちらの割引制度の方がお得になる事もあります。

公共料金は口座振替で割引がある

公共料金の各社は請求書発行コストの削減や料金未納リスク回避のために、口座振替による支払いを推奨しており、

口座振替を利用してもらえるように、口座振替割引を実施しています。

割引料金は25円~最高で54円となっていて、金額は会社や地域によってバラバラで、割引が全く無い事もあります。

クレジットカード払いと口座割引の比較

おおむね、割引のある地域での口座振替割引は54円となっていますので、54円をベースに考えていきます。

月に54円の割引だと、年間での割引額は648円となります。

クレジットカード払いをする場合は、この648円以上のポイントが付かなければ意味がありません。

もし648円以上のポイントを得られないのであれば口座振替を選択した方がお得という事になります。

クレジットカードは「支払額」と「還元率」でポイントが変わる

口座振替の場合は料金額に関わらず割引額は54円ですが、

クレジットカードで支払う場合は「料金額」と「カード還元率」によってポイントが変動します。

公共料金と還元率別の年間割引額

還元率0.5% 還元率1% 還元率1.5%
年間36000円(月3000円) 180ポイント 360ポイント 540ポイント
年間48000円(月4000円) 240ポイント 480ポイント 720ポイント
年間60000円(月5000円) 300ポイント 600ポイント 900ポイント
年間72000円(月6000円) 360ポイント 720ポイント 1080ポイント

もし、還元率が1%のクレジットカードで支払うとしたら、年間60000円で600ポイントなので口座振替割引の648円の方がお得になります。

0.5%還元率のクレジットカードの場合は、650ポイント還元になる毎月13000円の利用で口座振替割引を上回ります。

主要都市の電気料金割引

東京電力 54円割引 クレジットカード払いOK
関西電力 54円割引 クレジットカード払いOK
中部電力 54円割引 クレジットカード払いOK
九州電力 54円割引 クレジットカード払いOK
北海道電力 割引なし クレジットカード払いOK
電気料金は全国のほとんどでクレジットカード払いが出来ます。直接クレジットカードで支払ってしまえばポイント分お得に出来ますね。北海道はクレジットカード以外ありえませんね。

主要都市のガス料金割引

東京ガス 54円割引 クレジットカード払いOK
大阪ガス 割引なし クレジットカード払いOK
東邦ガス・中部ガス 割引なし クレジットカード払いOK
西部ガス 割引なし クレジットカード払いOK
北海道ガス 割引なし クレジットカード払いOK
ガスも全国のほとんどでクレジットカード払いが出来ます。口座振替割引が無いガス会社が多いので、ガス料金は間違いなくクレジットカード払いがお得です。

nanaco支払いをすべき公共料金

電気もガスもクレジットカード払いが出来るのであれば、還元率1%以上のクレジットカード支払いで問題ありませんが、2018年12月17日現在だと、

水道料金は口座振替割引もクレジットカード払いも対応していない地域が多いように思います。そのような地域に住んでいる方は、まさにクレジットチャージしたnanaco支払いがおすすめです。

水道料金は各市町村の水道局が管轄していますが、割引はあるけどクレジットカード払いに対応していないなど、かなりバラツキがあります。

主要都市の水道料金割引

東京都水道局 54円割引 クレジットカード払いOK
大阪水道局 割引なし クレジットカード払いOK
名古屋市水道局 割引なし クレジットカード払い不可
福岡市水道局 割引なし クレジットカード払いOK
札幌水道局 割引なし クレジットカード払いOK
例えば名古屋市のような条件ならまさにクレジットチャージしたnanacoで支払えばポイントを稼ぐ事が出来ますね。

nanacoで公共料金が割引できるカラクリ

公共料金がnanacoで割引になるカラクリがイマイチわからないと言う方に向けて、カラクリを簡単に解説します。

「nanacoで公共料金を支払ったのにポイントが付かない!」と言っている人・・・・

こんな方って結構多いんです。

公共料金をnanacoで支払ってもnanacoポイントが付く事はありません。

公共料金の支払いではnanacoに直接ポイントが貯まるわけではないんですね。

ではどのようにして公共料金を割引にするのでしょうか?

nanacoチャージでポイントを稼ぐ

nanacoチャージをするとポイントが付くクレジットカードがありますので、それでnanacoにチャージすればチャージ分のポイントを獲得出来ます。

そしてチャージしたnanacoで公共料金を支払えば、クレジットカードのチャージポイント分を割引する事が出来たと考える事が出来ます!

公共料金が割引になる内訳

  • 還元率1%のクレジットカードでnanacoに5000円チャージ。
  • 5000円チャージ分の1%である50ポイント(50円分)が貰えますので、4950円の出費で5000円分チャージ出来た事になります。
  • チャージしたnanacoで5000円の公共料金を支払えば、4950円の出費で5000円の支払いが出来た事になります。

チャージで還元されたポイント分を割引分と考えるので、直接割引きでは無く、間接的に割引きになるという事です。

nanacoへの現金チャージはポイントが付かない

ちなみに、nanacoへの現金チャージはチャージポイントは付きません!

現金ではなく、クレジットカードでのチャージでクレジットカード利用ポイントが稼げます。

nanacoっていくらまで支払う事が出来るの?

nanacoでいくらまで支払えるのかは気になりますよね。

nanacoの支払い限度額は1枚あたり1ヵ月で25万円が限度になります。

nanacoを2枚持っていれば50万円までとなります。

1ヵ月の限度額は25万円までですが、1枚のnanaco自体にチャージ出来る残高は50000円が限界で、1回の支払いは1枚で10万円までが限界です。

10万円?50000円しかチャージ出来ないんじゃないの?

1枚のnanacoの残高は50000円が限度ですが、実は10万円までチャージしておくことが出来ます。

nanacoには「限度額」と「センター預かり分」があり、それぞれに50000円づつチャージ出来ます。

この方法なら50000円以上10万円未満の支払いをする事が出来ます。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

税金はnanaco支払いで割引出来てお得!5万円以上の支払い方も解説

「nanaco払いで税金が割引出来るって本当?」 「どんな税金が払えるの?高額でも可能?」 nana ...

続きを見る

nanacoチャージは還元率が高いカードを選ぶのが重要

nanacoで公共料金の支払いをしてポイントを稼ぐには、よりチャージポイント還元率が高いクレジットカードを選ぶのがキモとなります。

チャージ出来るカードと出来ないカードがありますし、チャージ還元率もそれぞれで変わります。

nanacoチャージが出来るカードだったとして、普通に使った場合のカード還元率が1%だったとしても、nanacoチャージ還元率が1%だとは限りません!

nanacoチャージは可能だけど、チャージポイントが付かないカードや、nanacoチャージの還元率は低くなっているカードも結構あります。

では、nanacoチャージでお得にポイントが貯まるクレジットカードを紹介します。

支払い&nanacoチャージでおすすめなクレジットカード4選

nanacoチャージポイントが稼げるおすすめクレジットカードは、以下の4枚です!

公共料金をクレジットカード払いにするなら、上の2枚がおすすめです。

それぞれのnanacoチャージ還元率は以下の通りです。

nanacoチャージで還元率1%以上のカード 通常還元率
(公共料金支払い還元率)
nanacoチャージ還元率
リクルートカード 1.2% 1.2%
ヤフーカード 1% 0.5%
JMBローソンPontaカードVisa 0.5% 0.5%
セブンカードプラス 0.5% 0.5%

公共料金支払い、nanacoチャージ共に還元率ではリクルートカードがぶっちぎりです。

しかし、nanacoチャージに関しては1.2%のポイントが稼げるのは月間30000円までです。

つまり、月に360円分(360P)までとなります。

という事は、例えば月に30000円以上をチャージしたいと考えている方は、30000円以上からは違うカードでチャージしないとポイントが付かなくなってしまいます。

リクルートカード

リクルートカード

公共料金支払い・nanacoチャージ還元率は1.2%

リクルートカードは普通に街で使ってもポイント還元率1.2%です。(100円で1.2円還元)

そしてnanacoチャージでも同様の1.2%です。

ただし、1.2%のポイントが対象になるのは月に30000円チャージ分までです。360ポイント(360円)分までしかポイント対象にならないです。それ以上のチャージは別のカードにしないともったいないです。

しかし、クレジットカードの一般的な還元率は0.5%と言われていますので、実に倍以上となります。それとnanacoチャージで還元率1%以上のカードはリクルートカードだけです。

リクルートカードでnanacoチャージするメリットデメリットなどを詳しくまとめた記事もありますのでご覧ください。

リクルートカードはnanacoチャージで還元率1.2%!VISAでもチャージ可能

「リクルートカードでnanacoチャージする時のメリットデメリットは?」 「リクルートカードのポイン ...

続きを見る

リクルートカード基本情報

リクルートカード(VISA/Master/JCB)
申込資格 18歳以上(学生可)で本人または配偶者に安定した継続的な収入のある方
年会費 無料
家族カード年会費 無料
ETCカード年会費 無料
限度額 100万円
ポイントプログラム リクルートポイント(Pontaポイント)
ポイント還元率&有効期限 ●通常1.2%(100円で1.2円還元)
(毎月の合計利用額の1.2%分が付与)
◦ポンパレモール・じゃらんでは還元率3.2~4.2%以上
●ポイント有効期限は1年で、増減があればそこから1年に更新
海外旅行保険
(利用付帯)
◦死亡後遺障害:最高2000万円
◦傷害・疾病治療費用:最高100万円
ショッピング保険 年間最高200万円(国内外対象)

リクルートカードのメリット

  • 年会費無料(家族カード、ETCカードも無料)
  • 還元率1.2%
  • ポインパレモール・じゃらんで還元率3.2~4.2%以上
  • リクルートポイントはPontaポイントと相互交換
  • nanacoチャージでも還元率1.2%(月30000円上限)
  • 海外旅行保険が付帯
  • 国内外対象のショッピング保険が年間最高200万円
  • お得な入会キャンペーン特典がある

リクルートカードの入会キャンペーン特典最新情報、カード詳細はこちらの記事をご覧ください。

リクルートカード入会キャンペーン【2023年最新版】最大6,000円相当のポイントプレゼント

「リクルートカードの入会キャンペーンはお得?」 「特典ポイントの獲得条件は簡単なの?」 「時期によっ ...

続きを見る

リクルートカードのデメリット

リクルートカードの唯一のデメリットがあるとすれば、それはETCカードです。楽天Edyチャージでポイントが稼げるVISAとMastercardを選択すると、年会費は無料ですが発行手数料が1000円(税別)かかってしまいます。しかし、発行手数料は毎年かかる年会費とは違い、発行時に1回だけかかるのでそれほど大きな問題では無いかなと思います。

リクルートカードの申込はコチラから

他にはリクルートカードと並んで高還元率クレジットカードを代表するこのカードです。

ヤフーカード

ヤフーカード

公共料金支払い還元率は1%・nanacoチャージ還元率は0.5%

ヤフーカードは普通に街で使った時のポイント還元率1%(100円で1円還元)で、nanacoチャージは半分の0.5%となります。

しかし、現在ではnanacoチャージでポイントが稼げるクレジットカードはかなり少なくなったので、0.5%還元でも貴重です。

クレジットカードの一般的な還元率は0.5%と言われていますので、半分になってしまっても一般的な還元率と同じです。

ヤフーカードでnanacoチャージする注意点やルールなどを詳しくまとめた記事もありますのでご覧ください。

ヤフーカードでnanacoチャージ時の3つの注意点とルール

「ヤフーカードでnanacoチャージ時の注意点は?」 「本人認証のやり方が知りたい!」 ヤフーカード ...

続きを見る

基本情報

ヤフーカード(VISA/Master/JCB)
申込資格 18歳以上(学生可)でYahoo!JAPAN IDをお持ちの方
年会費 無料
家族カード年会費 無料
ETCカード年会費 550円(税込)(発行手数料は無料)
限度額 100万円
ポイントプログラム Tポイント
ポイント還元率&有効期限 ●通常1%
※100円で1ポイント(1Pは1円分)
(利用毎に100円で1ポイント付与)
◦ヤフーショッピングでは還元率3%以上(ソフトバンクユーザーなら10%)
●ポイント有効期限は1年で、増減があればそこから1年に更新
海外旅行保険
付帯なし
ショッピング保険 年間最高100万円

ヤフーカードのメリット

  • 年会費無料
  • 還元率1%以上
  • ヤフーショッピングで還元率3%以上(ソフトバンクユーザーなら10%以上)
  • 利便性が高いTポイントが貯まる
  • 審査スピードが早い(最短2分)
  • PayPayチャージで還元率1%
  • お得な入会キャンペーン特典がある

ヤフーカードの入会キャンペーン特典最新情報、カード詳細はこちらの記事をご覧ください。

PayPayカード入会キャンペーン2023年最新版!最大5000円相当プレゼント

「PayPayカードの入会キャンペーン詳細が知りたい」 「PayPayカードの特典は本当にお得なの? ...

続きを見る

ヤフーカードのデメリット

ヤフーカードの唯一のデメリットがあるとすれば、それはETCカードの年会費が550円(税込)かかってしまう事です。気になる方は他社の年会費無料ETCカードを利用するようにしましょう。

無料で使えるおすすめのETCカードはコチラの記事をご覧ください。

クレジットカード年会費完全無料ランキング!ETCカードも完全無料

年会費が完全無料でお得なクレジットカードが知りたい! 「年会費無料」といっても沢山のクレジットカード ...

続きを見る

他には、年会費無料なのでしかたありませんが海外旅行保険が付帯していない事です。こちらはも年会費無料で使えるクレジットカードがありますのでコチラの記事をご覧ください。

海外旅行保険の傷害・疾病治療補償が手厚いクレジットカードを徹底比較

「海外旅行保険の傷害・疾病治療費用が手厚いクレジットカードが知りたい!」 「傷害・疾病治療費用の補償 ...

続きを見る

ヤフーカードの申込はコチラから

JMBローソンPontaカードVisa

JMBローソンPontaカードVisa

nanacoチャージ還元率は0.5%

JMBローソンPontaカードVisaは普通に街で使うとポイント還元率0.5%(100円で0.5円)で、ローソンの利用では2.5%(100円で2.5円還元)とかなりお得になります。

ローソン専用カードと言う感じですが、nanacoチャージでもポイントが稼げるという貴重な機能を持っています。

nanacoチャージで還元率0.5%なので、普通に使った場合と変わらないのは素晴しいですね。

クレジットカードの一般的な還元率は0.5%と言われていますので、一般的な還元率です。

このカードならローソンとセブンイレブン(nanaco)を攻略する事が出来ます。

基本情報

JMBローソンPontaカードVisa(VISA)
申込資格 18歳以上(学生可)
年会費 無料
家族カード年会費 家族カードは無し
ETCカード年会費 無料
限度額 公式サイト参照
ポイントプログラム ◦Pontaポイント
◦有効期限は1年間(増減があればそこから1年間に更新)
ポイント還元率&有効期限 ●ローソンで2.5%
◦Pontaポイントは100円(税抜き)で2ポイント(利用毎に対して付与)
◦JALマイルは200円(税込)で1マイル(月の合計利用額に対して付与)
●VISA加盟店で0.5%
◦毎月の合計利用額1.000円につき5ポイント付与
海外旅行保険
付帯無し
ショッピング保険 付帯無し

JMBローソンPontaカードVisaのメリット

  • 年会費無料(ETCカードも無料)
  • ローソンで還元率2.5%
  • PontaポイントとJALマイルを同時に貯められる
  • PontaポイントをLoppiお試し引換券で使うとかなりお得
  • 即日発行可能(セゾンカウンター)
  • 楽天Edyチャージで還元率0.5%
  • 2回払い手数料が無料

ローソン専用での利用をおすすめするクレジットカードです。楽天Edyにもチャージ出来ますので電子マネーチャージに強い1枚です。

JMBローソンPontaカードVisaの入会キャンペーン特典最新情報、カード詳細はこちらの記事をご覧ください。

JMBローソンPontaカードVisaのメリット8つデメリット2つを解説

「JMBローソンPontaカードVisaはローソンでどれくらいお得なの?」 「JALマイルはどれくら ...

続きを見る

JMBローソンPontaカードVisaのデメリット

JMBローソンPontaカードVisaのデメリットは、ローソンを利用しない方にはメリットがあまり無い事です。楽天Edyチャージ専用ならリクルートカードなどがおすすめです。

JMBローソンPontaカードVisaの申込はコチラから

セブンカードプラス

セブンカードプラス

公共料金支払い・nanacoチャージ還元率は0.5%

セブンカードプラスはnanacoチャージ還元率は0.5%です。

nanacoと同じセブングループなので、1番還元率が高いと思いますが、実はそうでもないんですね。0.5%なのでヤフーカードやローソンPontaと変わりません。

ただ、現在ではnanacoチャージでポイントが稼げるクレジットカードはかなり少なくなったので、0.5%還元は貴重です。

また、nanacoチャージで貯まるポイントがnanacoポイントになります。nanacoポイントはnanaco残高に1P=1円でチャージ出来ますので、使い勝手が良いです。

他のカードだと違うサービスでポイントを使わなければならないので、いまいち割引の実感が湧きにくいです。

セブンカードプラスはセブンイレブンの利用で還元率1.5%(100円あたり1.5円)で、普通に街で使うと還元率0.5%です。(100円で1円還元)

セブンイレブンの利用ではクレジット払いをしても、チャージしてnanaco払いをしても還元率は同じとなっています。

ヤフーカードでnanacoチャージする注意点やルールなどを詳しくまとめた記事もありますのでご覧ください。

ヤフーカードでnanacoチャージ時の3つの注意点とルール

「ヤフーカードでnanacoチャージ時の注意点は?」 「本人認証のやり方が知りたい!」 ヤフーカード ...

続きを見る

基本情報

セブンカードプラス(VISA/JCB)
申込資格 18歳以上で本人または配偶者に継続した安定収入がある方(学生可で高校生除く)未成年は親権者の同意が必要
年会費 無料
家族カード年会費 無料
ETCカード年会費 無料(発行手数料無料)
限度額 公式サイト参照
ポイントプログラム nanacoポイント
ポイント還元率&有効期限 ●通常0.5%
※200円で1ポイント(1Pは1円分)
(利用毎に200円で1ポイント付与)
◦セブンイレブン・イトーヨーカドー・デニーズなどでは還元率1.5%(100円で1.5ポイント)
●ポイント有効期限は最長2年
海外旅行保険
付帯なし
ショッピング保険 付帯なし

セブンカードプラスのメリット

  • 年会費無料
  • ETCカード年会費無料
  • 通常還元率0.5%
  • セブン&アイグループの利用は還元率1.5倍
  • nanacoにオートチャージ出来る
  • nanacoチャージ還元率0.5%
  • nanacoポイントは利便性が高い
  • クレジットカードとnanacoを1枚にまとめられる
  • nanaco一体型選択でnanaco発行手数料330円(税込)が無料
  • 8の付く日は5%割引
  • 年会費無料のゴールドカードの招待がある
  • お得な入会キャンペーンを常に開催している

セブンカードプラスの入会キャンペーン特典最新情報、カード詳細はこちらの記事をご覧ください。

セブンカードプラスの入会キャンペーンを徹底解説!最大7700円相当獲得可能!

「入会キャンペーンは簡単に獲得出来るの?」 「nanacoポイントの使い道は?」 セブンカードプラス ...

続きを見る

セブンカードプラスのデメリット

セブンカードプラスのデメリットは、通常還元率が0.5%と一般的な還元率である点です。nanacoチャージでも0.5%なので他社カードと変わりません。ただ、ポイントがnanacoポイントで、そのままnanaco残高にチャージ出来ますので、1番割引を実感しやすいしお得感を感じられます。

他には海外旅行保険が付帯していませんが、気になる方は

こちらはも年会費無料で使えるクレジットカードがありますのでコチラの記事をご覧ください。

海外旅行保険の傷害・疾病治療補償が手厚いクレジットカードを徹底比較

「海外旅行保険の傷害・疾病治療費用が手厚いクレジットカードが知りたい!」 「傷害・疾病治療費用の補償 ...

続きを見る

セブンカードプラスの申込はコチラから

まとめ

今回は公共料金の支払いでお得な方法を紹介しました。

今回の記事の要点をまとめておきます。

  • 公共料金はクレジットカード払いをする事でポイント分得出来る(現金で支払うと1円も得出来ない)
  • 公共料金は口座振替で54円割引があるので、カード還元率と料金額によってどちらがお得になるか決まる
  • カード払いで54円以上のポイントが付かなければ口座振替の方が良い
  • 公共料金と地域によって、クレジットカード払いに対応してない場合がある
  • カード払い出来ない場合はクレジットカードでnanacoチャージポイントを稼いでからnanacoで支払うようにする事で同じようにポイントが稼げる。
  • 1%以上のポイントが付くクレジットカードでnanacoチャージする

nanacoチャージポイントが付くおすすめのクレジットカード4枚

リクルートカード

ヤフーカード

JMBローソンPontaカードVisa

セブンカードプラス

公共料金は現金で支払っても1円の得も出来ません。クレジットカード払いが出来るならそうして、出来ないならクレジットチャージしたnanacoで支払うようにしましょう。

クレジットカードやnanaco支払いにする事で実質的に0.5~1.2%を割引して支払う事が出来ますので、この方法を節約術として活用してみてください。

アドセンス

アドセンス

-nanaco, クレジットカード, 電子マネー
-,

Copyright© クレカードローンZ , 2024 AllRights Reserved.